2008.02.13 (Wed)
不眠症の時どうしますか。PMSって本当に嫌ですね。。
私は定期的に不眠症が来ます。
いや、不眠症じゃなくてホルモンのバランスが全く逆になります。
PMSって知ってますか。
女性だったら一ヶ月に一回くるお客様がいますよね 笑。
韓国では
「私、一ヶ月に一回は魔法にかかります」
という表現を使っていますが、女性の体の変化や心理的な変化がまるで魔法のように神秘的だというある昔のCMからこの表現が広まりました。
とにかく、PMSとはpremenstrual syndromeの略で月経前症候群のことです。
月経前になると、「イライラする」「気分が沈んでしまう」「からだの具合が悪くなる」というような症状は、 女性の約80%の方が経験していると言われています。
このような、排卵から月経開始までの時期に現れる身体的・精神的不快な症状を総じて、月経前症候群(PMS)といいます。
私はお客様が来る前、全然眠れない状態になってしまう症状として現れます。また、お客様の来る日からはまた、以上に爆睡していますよ。。。。。
だから、一ヶ月の間で普通の状態の日はたった数日間だけなんです。
今は大分慣れていますが、、、(でも、やっぱり辛いんですよ)2005年度、この症状が始まった最初の時本当に辛くて日常生活がちゃんとできなかったのです。
2006年度日本の留学生活の中でもこのせいで大分てこずったんです。。。
普通PMSは女性なら皆持ってます。個人差はありますが、それを自覚しない人や自覚してもに日常生活にそんなに障害がない場合の人がいると、私みたいに日常生活にまで影響を与える位ひどい人もいるそうです。
月経前不機嫌性障害(PMDD)といい、 PMSの症状を訴える女性のうち、約5%の方は、適切な治療が必要であるとされています。この知識も全部2年以上病院に通った結果得たものです。 笑
私の一番大きい症状が上も述べたように不眠症!
これ以外にも小さい症状はいっぱいあります。食いしん坊のSEMI(笑)がこの時だけは吐き気がしたり下腹部が張って気持ち悪くてあんまり食べれなかったりするんです 笑
もともとむくみも凄かったけどこの時は肌が爆発するような感じのむくみになりますよー。-;
また肌にニキビもできるし、、、、、
これくらいだけだったら全然大丈夫です。いくらでも我慢できます。。。
しかし不眠症は本当に辛くて辛くて日常生活がもたないですよね。。。。
今日もパソコンの学校で先生に
「セミちゃん、病院行ったほうがいいんじゃない」
といわれたのです。また、カフェでコーヒー飲むだけで全部吐きたくなったりして、、、でも、用事があるので本当に精神力一つで頑張ったのです。。。T_T



今日の私の状態でした。 笑 (これよりひどかったかも)
PMSの研究は世界各国で行われているみたいですが、まだ原因は知らない!!!
本当に絶望的ですね。
医者先生によると、私みたいな人も4%しかないそうです。
もともとPMSってなかったのですが、いきなり体質が変わってできちゃったのです。。
本当に人の体って不思議、、、
でも、私なりにホルモンバランスを整えるためにビタミンを取ったりアロマテラピーみたいな方法もやってみたのです。全然効果はなかったんですがだめもとでずっとやってきたのです。
でも、、、、、効果はなしですね。。。
本当につらいですよ。。。
こんなに疲れていてもPMSの時は熟睡できないのです。今日は寝れるかな。。T_T
いや、不眠症じゃなくてホルモンのバランスが全く逆になります。
PMSって知ってますか。
女性だったら一ヶ月に一回くるお客様がいますよね 笑。
韓国では
「私、一ヶ月に一回は魔法にかかります」
という表現を使っていますが、女性の体の変化や心理的な変化がまるで魔法のように神秘的だというある昔のCMからこの表現が広まりました。
とにかく、PMSとはpremenstrual syndromeの略で月経前症候群のことです。
月経前になると、「イライラする」「気分が沈んでしまう」「からだの具合が悪くなる」というような症状は、 女性の約80%の方が経験していると言われています。
このような、排卵から月経開始までの時期に現れる身体的・精神的不快な症状を総じて、月経前症候群(PMS)といいます。
私はお客様が来る前、全然眠れない状態になってしまう症状として現れます。また、お客様の来る日からはまた、以上に爆睡していますよ。。。。。
だから、一ヶ月の間で普通の状態の日はたった数日間だけなんです。
今は大分慣れていますが、、、(でも、やっぱり辛いんですよ)2005年度、この症状が始まった最初の時本当に辛くて日常生活がちゃんとできなかったのです。
2006年度日本の留学生活の中でもこのせいで大分てこずったんです。。。
普通PMSは女性なら皆持ってます。個人差はありますが、それを自覚しない人や自覚してもに日常生活にそんなに障害がない場合の人がいると、私みたいに日常生活にまで影響を与える位ひどい人もいるそうです。
月経前不機嫌性障害(PMDD)といい、 PMSの症状を訴える女性のうち、約5%の方は、適切な治療が必要であるとされています。この知識も全部2年以上病院に通った結果得たものです。 笑
私の一番大きい症状が上も述べたように不眠症!
これ以外にも小さい症状はいっぱいあります。食いしん坊のSEMI(笑)がこの時だけは吐き気がしたり下腹部が張って気持ち悪くてあんまり食べれなかったりするんです 笑
もともとむくみも凄かったけどこの時は肌が爆発するような感じのむくみになりますよー。-;
また肌にニキビもできるし、、、、、
これくらいだけだったら全然大丈夫です。いくらでも我慢できます。。。
しかし不眠症は本当に辛くて辛くて日常生活がもたないですよね。。。。
今日もパソコンの学校で先生に
「セミちゃん、病院行ったほうがいいんじゃない」
といわれたのです。また、カフェでコーヒー飲むだけで全部吐きたくなったりして、、、でも、用事があるので本当に精神力一つで頑張ったのです。。。T_T




PMSの研究は世界各国で行われているみたいですが、まだ原因は知らない!!!
本当に絶望的ですね。
医者先生によると、私みたいな人も4%しかないそうです。
もともとPMSってなかったのですが、いきなり体質が変わってできちゃったのです。。
本当に人の体って不思議、、、
でも、私なりにホルモンバランスを整えるためにビタミンを取ったりアロマテラピーみたいな方法もやってみたのです。全然効果はなかったんですがだめもとでずっとやってきたのです。
でも、、、、、効果はなしですね。。。
本当につらいですよ。。。
こんなに疲れていてもPMSの時は熟睡できないのです。今日は寝れるかな。。T_T
スポンサーサイト
セミさんは韓国の方なのですか?めちゃ日本語うまいですね。って思いながらブログ見させてもらってます。色んな話が見れるので楽しいです。また見に来させてもらいまーす。
嶋寺 |
2008.02.15(金) 16:35 | URL |
【編集】
本当に大変ですね。女性って。。
でも、このPMSを乗り越えるまでもっともっと頑張りますよ^^
私は一時期生理痛がなくなったんですが、またできましたー。-;
あの似顔絵、、、、
疲れた状態で出た疲れた作品ですよ。笑
でも、このPMSを乗り越えるまでもっともっと頑張りますよ^^
私は一時期生理痛がなくなったんですが、またできましたー。-;
あの似顔絵、、、、
疲れた状態で出た疲れた作品ですよ。笑
PMS...女性に取って永遠の課題でしょう?
私は、時々頭痛がしますもの。
生理痛は軽くなりましたが。。。
あの似顔絵、分かるなぁ~。
何とも、感情がよく出ている。
Semiさん、お大事にね!!
私は、時々頭痛がしますもの。
生理痛は軽くなりましたが。。。
あの似顔絵、分かるなぁ~。
何とも、感情がよく出ている。
Semiさん、お大事にね!!
コメントを投稿する
| HOME |
日本で1年間留学したことがあって、日本語を忘れないためでもブログやってます笑
もっと色んな話を掲載するように頑張りますよ~!笑
ありがとうございまs^^