fc2ブログ
05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

2009.06.28 (Sun)

日本にきてもう4~5ヶ月目に差し掛かりました。
留学時代とは全然ちがう生活を送りながら、毎日何とかすごせています。笑

一番ちかい国であっても留学時代から外国は外国だなぁと思ったのですが、最近もっとそう思うようになりました。(いい意味でも悪いいみでも) なるべくポジティブに考えるようにしていますが、思いっきり落ち込んで一日過ごすのもストレス発散になるかも。

でも、日本にきて一番嬉しいことは韓国で働いたら絶対会えなかった色んな人たちに会えたことです。 私との付き合いが長くないのにもかかわらず心配してくれる人、友達もできてとても心強いしこれからももっとこの縁を大事にしていきたいなと思います。

このことだけでも恵まれたなと思います。人間って一人では絶対生きていけないですよね。今までも色んな人に守られ、面倒みられながら生きてきたのでこれから私も彼ら達に役にたつ存在になればと思います。

最近精神的にちょっと弱っている時が多くなり、余計周りの人のことが思い出します。もっと強くならないといけないなぁぁぁセミ!!

スポンサーサイト



テーマ : ひとりごとのようなもの - ジャンル : 日記

20:59  |  Diary  |  Comment(6)

2009.06.22 (Mon)

今日もお疲れ様

今日も一日長かったです。
8時半から集合して仕事したので、結構長い一日でした。
まだ日本語になれなくて「キョトン」とする時が多いけど、、、、ま、しょうがないですね。仕事の場で早口になるのは当たり前なので自分の日本語不足ということで、、、日本語もっと頑張らないとまた考えました。

最近は私がちゃんとした日本語でしゃべらなくても私が何が言いたいのか分かってくれる会社の人もいるので、凄く嬉しい。でも、、、、日本語の敬語もっと勉強しなきゃと思いながら、、、、、、、、、、、全然してない。

疲れきって家に帰ったら、、、鍵がない。

もう本当に最悪の状態で、一応知り合いの店に行ってご飯だけ食べさせてもらってその時、ビールもいっぱい。何とか部屋の鍵は探せたんだけど、、、、びっくりしました。


明日からまた仕事頑張ります。



テーマ : ひとりごとのようなもの - ジャンル : 日記

22:52  |  Diary  |  Comment(2)

2009.06.20 (Sat)

久しぶり~~~

久しぶりにブログ投稿します。
変なサイトからトラックバックとかコメント入ってきたりしてむかついてほったらかしだったけど^^
私も日本に来てもう4ヶ月になってくる。

でも、、、日本語がどんどん変になっていきますよ。通常日本語で仕事してたらもっと上手になるはずなのに、、、、今まで使ってたことばとは全然ちがう敬語なんか使い始めちゃって頭の中が混乱しちゃう。。。。。脳が腐っていく。


そういえば、大学時代の先生からG-MAILの方に10ヶ月前届いたメールを数日前発見して取り急ぎ返事を出しました。

G-MAILの方は全然気にしてなかったのに、メールの整理をしようと思ってアクセスしたら先生のメールが、、、、、、現在は日本にいらっしゃるそうで7月頭ぐらいお会いすることにしました。本当に私のことをかわいがってくれた先生でとても優しい方です。日本の留学を終えて韓国の学校に戻った時、先生も始めて赴任しました。あの先生のおかげで無事卒業できた~~って感じ笑。でも、お体が弱くなって病院に入院されそれっきり連絡ができなくなってきてずっと気になったのです。でも、メールを出してくれるなんて予想だにしなかったので、、、、本当に嬉しい。

最近仕事のことで忙しいけど、まあまあ楽しい生活しています。

初めての社会生活が外国だけあって何もかもが分からないけど、、、、、、それを楽しめるように頑張ります。!!!!たしか、私Mっぽい 笑
00:08  |  Diary  |  Comment(0)

2009.02.27 (Fri)

卒業式

今日大学の卒業式が行われました。私が通ってた韓国の学校ですが、勿論私は日本にいるので参加することができませんでした。 卒業式だけは参加しようと思ったんですが、色んな事情が重なって早く日本にきちゃいましたよ。

学校の事務所から母に電話があったみたいです。

「学校の卒業式が18日に行われるんですが、本人のご参加を確認したいんですが、、」

という事務所の質問に母は、

「いいえ。本人は参加できないんですよ。参加したいといけないですか」

と聞いたらなんだか学科首席に選ばれてなるべく参加でkるようにと。本人が参加できなかったら代理で両親や親戚でも参加してくださいという事務所 その連絡を受けたあと私にすぐ母が電話をしてきました。

「セミ、卒業式のことなんだけど私が行くことになったよ
と電話の内容を説明してくれました。そして、

「色々お疲れさま またありがとう
と言ってくれていつの間にか涙が出てきました  

大学の卒業式で着る黒い服(名前がわからなくてー。-;)と黒の四角い帽子だけはかぶって一緒に母と友達と写真撮りたかったんでしょ。母もそれが残念だったみたいで

「みんな写真撮るのみたら羨ましかった。セミもあの場にいたらよかったのに。でも私が参加できたから大丈夫だよ」

本当に残念で残念で今日は思いっきり落ち込んでます。ま、卒業式に参加できなかったことも悲しいけど風邪もひどくなって具合が悪いんです  大学4年間、いや留学まで含めて5年間凄く楽しかったし色んなことがありました。もう学生じゃない~と思ったら心細くなりますよ。学生だったときにもこのままがいいと思ってたんですから  でももう一歩大人になった感じもするしこれから何でも自分のことにちゃんと責任取らないといけない立場になったんですね。学生時代よりもっと楽しくやっていけるように頑張りますよ

テーマ : ひとりごとのようなもの - ジャンル : 日記

タグ : 卒業式

22:11  |  Diary  |  Comment(5)

2008.12.13 (Sat)

大学生活も終わり

今日大学生活の最後の期末テストが終わりました。

実は私は試験の科目が二つしかないので本当に勉強に力入れる必要もないし(?)大体簡単な試験だったので家で少し見通せばいいって感じでした。しかし、もう最後っていう事実が本当に寂しくて私の友達と一緒に朝早く図書館にいって席をとったりするなど、最後のテストの期間を楽しみました 笑

本当にテストの期間に朝早く家を出て図書館の席をとるために凄い格好で学校にいったりした思い出が残っています。今私と同じ年でまだ4年生の前期とか3年生の人は凄い一生懸命頑張って試験に臨みますが、それがもうできないと思うと本当に寂しくてあの友達と一緒に勉強したのです。

試験が終ったらみんな寂しい~と言いながら4年間の学校生活~楽しかった!!などと話し合ったんです。


今日、試験が終ったから友達と一緒にストレス解散にお出かけしてきました

もう公式的な学校のことは卒業式以外は終わりです。これから社会に出ても学校の生活のように楽しくやっていけるかという不安がありますが、、、、頑張りますよ~!

テーマ : ひとりごとのようなもの - ジャンル : 日記

00:47  |  Diary  |  Comment(5)
 | HOME |  NEXT