2007.08.11 (Sat)
箱根4
箱根で最後のコースで湿生花園にいきました
いままで見たことのない植物がいっぱいいてけっこうよかったです。特に食虫草が気に入ってさわってみたけど、全然うごかなかったです。」
理科教科書にでそうな写真みたいでしょ??
色が蛍光色みたいでした。。 名前はわすれちゃった。。。



いままで見たことのない植物がいっぱいいてけっこうよかったです。特に食虫草が気に入ってさわってみたけど、全然うごかなかったです。」
理科教科書にでそうな写真みたいでしょ??
色が蛍光色みたいでした。。 名前はわすれちゃった。。。



スポンサーサイト
2007.08.11 (Sat)
箱根3
箱根での二日目、強羅公園はかわいいヨーロッパの雰囲気の公園でわすれられないですね。
まぶしい日差しで輝くエメラルドの噴水は心までエメラルド色にしてくれました
バラのソフトクリームが本当に美味しかった店。{ドキドキ}

まぶしい日差しで輝くエメラルドの噴水は心までエメラルド色にしてくれました

バラのソフトクリームが本当に美味しかった店。{ドキドキ}
2007.08.11 (Sat)
箱根2
銅山鉄道にのって宿がある強羅駅までいきました。登山鉄道の中で暴睡
登山鉄道からみた橋みたいな(??)もの{びっくり} 外の景色が冬と全然違って深い感じでした。夏の箱根の香ってきれいだなぁ。。。 宿について超ちょうちょう暴睡してあさ5時ごろに起きました。そのときなんかパンを食べまくってお腹が落ち着いてから宿から外をみました。その瞬間自然のきれいさを感じる素敵な箱根の顔に出会ったんです。



日の出の前から日が出てる瞬間をみて言葉ではやはり言い表すことができないぐらいの自然の美しさを感じました。温泉も濃厚な源泉で本当に熱かったけど、ツヤツヤになろうっていう一念でぐっとがまんしました。やっぱ源泉っていいですね。。。箱根にすみたいなぁぁぁぁぁぁぁ 毎日温泉ができる箱根の人達がうらやましかったです。



日の出の前から日が出てる瞬間をみて言葉ではやはり言い表すことができないぐらいの自然の美しさを感じました。温泉も濃厚な源泉で本当に熱かったけど、ツヤツヤになろうっていう一念でぐっとがまんしました。やっぱ源泉っていいですね。。。箱根にすみたいなぁぁぁぁぁぁぁ 毎日温泉ができる箱根の人達がうらやましかったです。
2007.08.11 (Sat)
箱根旅行1

2月の箱根からほぼ6ヶ月ぶりにまた箱根の温泉旅行行ってきました。今度は箱根湯本じゃなくて強羅のとこまでいって静かな箱根を味わってきました。やはり自然はいいですね。箱根に行く前おだわらでプチ観光をしました。小田原といえば<色:#990000><太>小田原城太>色>{超びっくり} 実はこれしかしらないけど。。天気が凄かったので寝てないのにもかかわらずちょっとは元気になったんです。 小田原城をみたら現在と歴史が融合された不思議な気分なりました。韓国の城とはちがう城で日本だなぁって感じました。 小田原城の近くにサルやゾウ、孔雀など動物もいたんですよ。。特に赤ちゃんのサルは超かわいかったんです。


なんか勉強になるマジメなプチ観光でした。
