fc2ブログ
08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2008.02.18 (Mon)

NOLITA-イタリアンレストラン(韓国)

友達の誕生日パーティでNOLITAというイタリアンレストランに行きました~

NORITAは韓国では結構有名なイタリアンレストランとして女性たちにすごく人気です~ノリタって何か日本語っぽいじゃないですか?

NOLITAはNorth of Little Italianの略で気軽にイタリアンを楽しめるところです。また、素敵な雰囲気の店でワインも楽しむことができます。

特にこの店はクリームソーススパゲッティが有名なんです。



昨日友達の家で泊まっておしゃべりで時間経つのも忘れるくらい楽しい時間を過ごしました。それで私は一分も寝ないままパソコンの学校に向かいました更新してから寝よう~っていう使命感でこれだけ投稿してまた寝ます~ 笑
でも本当に楽しい時間でした。

店の室内


nolita.jpg



クリームスパゲッティとピザ
creamsource.jpg


pizza_realblue82_copy_realblue82.jpg

sheis_lucky_192.jpg

テーマ : 美味しかった♪ - ジャンル : グルメ

タグ : 日記雑記韓国韓国料理グルメイタリアンレストランピザパスタ

11:56  |  Delicious  |  Comment(5)

2008.02.15 (Fri)

VIPS韓国のレストラン


今日久しぶりにお出かけして(笑)VIPSという店に行きました。

何となく今日ステーキが食べたくて、
しかもサラダバーもあるので近くのVIPSに行きました。

VIPSは韓国のファミリーレストランでOUTBACKやTGI FRIDAYのような
ファミリーレストランです。

日本でもVIPSという店はありますか?
私が日本で行ってみたとこはOUTBACKとTGIだけでしたが、、、
VIPSはみたことがないですね。

ダイエット中なのに、、、
今日何となく暴食してしまいました。 
笑(いつものことだけど、、)


私が選んだステーキ

ansim.jpg

ansim2.jpg




友達が選んだステーキ
primenewyork.jpg




またここではメインメニューを注文すると
色んな料理をバイキングのように食べられる
サラダバー
というものが設置されていますので
ここで何皿も持ってきて食べました。笑
npec7_s870905.jpg


toffjem1.jpg


npec7_s870905.jpg


sarada.jpg


友達はそんなに食べないので
私が全部食べ終わるまでお茶を何杯も飲みながら待っていましたよ^^;;;

テーマ : おいしい店紹介 - ジャンル : グルメ

タグ : 韓国韓国料理ステーキVIPSグルメ

20:25  |  Delicious  |  Comment(0)

2008.02.08 (Fri)

あけましておめでとう!韓国のお正月

あけましておめでとうございます~!!!

今日は韓国のお正月(旧暦の)です。

韓国では日本の年越しそばにあたるトックッを食べます。


私も今朝叔母ちゃんんちに行ってトックッを食べてきました~!


本当にうまかった

tokku.jpg




では、トックッについて簡単に紹介します


トックッとは? 



牛の骨やあばら肉を煮込んでとったスープに、薄く切った丸いおもちを入れた韓国版お雑煮。純粋と「長寿を意味する新年の名節料理です。


日本のお正月といえば、お雑煮やおせち料理を食べたり、初詣に出かけたりしますね。

子どもの頃ならお年玉をもらったり、というのが定番の過ごしかたではないでしょうか。

韓国のお正月をちょっとのぞいてみると、日本とはまったく違う独特の風習がある反面、日本とそっくりな部分もあったりして、とても面白いです。

韓国のお正月にまずやらなければならないことといえば、なによりもご先祖さまをお祀りすること

祭祀料理を作って、ご先祖さまに新年のご挨拶をします。そのあと一家の大黒柱であるお父さんに挨拶をし、子どもたちはセベトンと呼ばれるお年玉をもらいます。このあたりは日本と似ていますよね


韓国語でお雑煮のことをトックッといいます。

トッとはお餅のこと、クッは汁物を総称する言葉です。

日本のお雑煮と比べてまず異なる点は、お餅の種類が違うことです。日本では餅米をついてお餅を作りますが、韓国ではうるち米(普通のお米)でお餅を作ります。そのため、日本のお餅のように、食べてもうにゅーんと伸びたりはしません。

米粉をねって作ったお餅を棒状にのばし、それをナナメに薄く切ったものがお雑煮に入ります。もちろんお雑煮にするだけでなく、お餅は焼いて食べてもおいしいです。

韓国ではトックッにマンドゥ(餃子)を入れたトッマンドゥクッをよく食べます。


今朝私が食べたのもこのトッマンドゥクッです。


家によっていれるマンドゥの種類も形もさまざまですが、うちはこんなに大きめなマンドゥを入れます 笑


aksenrnr.jpg



トックッを食べることによって年をとるという意味がありまして、私が小さい時は早く大人になりたいという気持ちで2杯も3杯も無理に食べました

でも、今は年取りたくないですので。。。。笑



今年も美味しいトックッを食べて新しい年を迎えることができてよかったと思います。

私は旧正月が過ぎてからやっと本当の新年だなと思うのでこれをみるとやっぱ私は韓国人だた~と感じますよ^^



テーマ : 今日の出来事 - ジャンル : 日記

01:18  |  Delicious  |  Comment(0)

2008.01.24 (Thu)

韓国の伝統お餅ー日韓の違い

昨日帰り道に叔母ちゃんのうちにちょっと立ち寄ったんですけど、叔母ちゃんの友達がいらしゃっていました。

叔母ちゃんの友達は私とも顔見知りなので簡単挨拶を交わしました。

「今日知り合いのお葬式に行ってきたんだ。セミちゃん、これ食べる?」


と出してくれたのが韓国伝統の お餅

「お寺で葬式があったから色々お餅とかお菓子とか色々持ってきたんだからもっと要るなら言ってね」

といいながら、本当にいっぱいもらってきました。

日本に行って、日本と韓国の色んな面に違いを感じましたが、このお餅にも日韓の違いがあらわれます。

昔は全然そんなこと気にしなかったのに、日本に留学したときこういう小さい事もひとつひとつが新しく見えます。

たぶん、アメリカとかヨーロッパの留学とは違う感覚だと思います。

凄く似ていてからこそもっと違いを発見すること がささやかな面白さ~!と変わりますね



 インジョルミ という韓国のお餅と ヤッカ という韓国の伝統のお菓子をもらいました
インジョルミ



dlswjfal.jpg

地方によって形の違いはありますが、南の地方では小さく、北の地方では大きめに作る傾向があります。また儀礼用のものを作る場合には大きく長い形のまま豆の粉をまぶしお膳に備えることもあります。




ヤッカ

dirrhk.jpg

水あめたっぷりつけていてとても甘いです。カロリーも超高カロリー
チュソクとかお正月の年中行事にもよく食べます




日本のお餅と韓国のお餅はとても似ていながら、また、とても違います。

基本的に作り方とか材料とかはあまり変わっていませんが、出来上がったお餅はやはり韓国と日本のはちがいがあります。

私の表現力が足りないのでうまく表現できませんが、私から見た日本のお餅は小ぢんまりとした小さくかわいい感じの、(なんか表現できない)とにかく、かわいくて小さい感じです。

韓国のお餅は作り方や材料はそんなに変わらないんですけど、日本のお餅よりは形とか外見は地味。!!その地味さが韓国人の感性を含んでいると思っています。

甘いんですけど、日本のお餅よりは甘くないのかな、、


同じお持ちでも店のお餅の包装からちがうので日本人からみてもやっぱ韓国のお餅と日本のお餅はなんとなくちがうよな~と感じることができます。


テーマ : 今日の出来事 - ジャンル : 日記

12:29  |  Delicious  |  Comment(0)

2008.01.22 (Tue)

梅のエキス

この間実家の母からの贈り物が届きました。

今回はなんだろう~って楽しみながらボックスの中を開けてみました。


つい数日前もキムチや色々健康食品を送ってくれてまだ残っていますが、また送ってくれました。


ちょっと、悪いんですけど、いつも母から送ってもらった食べ物類は全部食べきれず捨ててしまします。。。。。。。


「母さん、今日荷物届いたよ。またなんでそんなに沢山送ったの。前送ってもらったものもまだ残ってるよ」というと
「早く全部食べてしまえ」

ーー;;;;;;

aolf.jpg


今回は梅のエキスを送ってもらいました。いったいそういうのどこで買うんだ。。と思ったら、知り合いに頼んで買ってもらったみたい。。。


私の一人暮らしが始めてから母のこういう健康食品の宅配生活も始まりました。

私だって母の気持ち十分分かるし、今回の梅のエキスは胃潰瘍に良いときいたらしくて送ったみたいです 笑


これはすっぱくて美味しい~^^(すっぱいの大好きだから)

コップに梅のエキスを少しいれて水と1:5の割合で飲むということです。


これは現在ダイエットしている私にとってもいいし、^^


将来私が就職して社会人になったらこういうのは私から送ってあげなきゃ、、、、

今も飲みながらブログの書き込みしていますが、母の愛情たっぷりの梅のエキスって本当に感動です^^
19:09  |  Delicious  |  Comment(2)
PREV  | HOME |  NEXT