fc2ブログ
11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

2008.07.05 (Sat)

幸せになるための27のドレス(27dresses)

「幸せになるための27のドレス」(27dresses)



監督:Anne Fletcher

ジャンル:ロマンス、コメディー

Running time:110min

キャスト
 

Katherine Heigl ... Jane
 Judy Greer ... Casey

 Danielle Skraastad ... Bride Suzanne
Marilyn L. Costello ... Bride Suzanne's Minister
James Marsden ... Kevin

Michael Ziegfeld ... Taxi Driver Khaleel

Yetta Gottesman ... Hip Bridesmai


あらすじ

他人の結婚式を成功させることに情熱を燃やす万年“付添い人”のヒロインが、
自分の片思い相手の結婚式のために奔走するハメになるロマンチック・コメディー。

主演は人気ドラマ「グレイズ・アナトミー 恋の解剖学」のキャサリン・ハイグル

彼女に興味を抱く新聞記者を『X-MEN』シリーズのジェームズ・マースデンが演じる。



見たのはもう2ヶ月ぐらい前ですが、今朝テレビ番組でこの映画の主人公であるジェームスマースデンの映画 「ゴシップ」 を見まして思いついて投稿させていただきました 笑

この映画でも本当に格好よかったですね。。。彼は 笑



また、キャサリン・ハイグルも大好きな女優さんで、 グレイズ・アナトミー(Grey's Anatomy) というテレビドラマで女医のイジーを助演女優賞をとった俳優です。

この二人が展開するかわいい(?)ストリーは女心を掴みます。

ロマンチックコメディーの好きな方はぜひご覧になってください

テーマ : 映画 - ジャンル : 映画

タグ : 映画幸せになるための27のドレス27dresses

11:09  |  Film  |  Comment(5)

2008.06.26 (Thu)

Wanted


「Wanted」 2008




監督:Timur Bekmambetov

ジャンル:アクション、スリラー

キャスト

 James McAvoy ... Wesley Gibson

  Morgan Freeman ... Sloan

  Angelina Jolie ... Fox

  Terence Stamp ... Pekwarsky

  Thomas Kretschmann ... Cross

  Common ... Gunsmith
 
  story

平凡な青年であるウェスリーはある日セクシーな魅力の持ち主であるFOX(アンジェリーナジョリー)に出会い、幼い頃家を出た父が暗殺組織のキラーであったことを知る。

何の変哲のない青年であったウェスリーは今まで恐怖症で発作する自分の病気が父のキラーの本能を受け継がれたことに気づき、組織のリーダーである Sloan (モーガンフリーマン)激しいキラーの訓練をされる。

毎日、訓練を積み重ね素晴らしいキラーとして認められたウェスリーは
時間が経つにつれて組織の怪しい気配に気づく。



明日日本に行くので、友達と挨拶ついでに映画館に行きました。

久しぶりに痛快なハリウッドのアクションを観てきました。フィクション的な要素とともにすがすがしい(??)アクションが見所です。

また、個人的にジョリーはあまり好きではないですが、映画の中ではとてもきれいでセクシーだったんです。 また主人公のJames McAvoy は本当にキュートでした 笑


痛快なアクションが観たいとき、あるいはストレス解消したい時にこの映画お勧めですよ



本当に面白いです~!!!!!

テーマ : 映画 - ジャンル : 映画

タグ : 映画ワンテッド

01:46  |  Film  |  Comment(0)

2008.06.17 (Tue)

The Happening(2008)




Director:M. Night Shyamalan

Writer (WGA):M. Night Shyamalan (written by)

Release Date:13 June 2008 (South Korea) more

Genre:Drama | Sci-Fi more

Tagline:We've Sensed It. We've Seen The Signs. Now... It's Happening.




友達と久しぶりに映画を観てきました!!最初はSEX AND THE CITYを観たかったのですが、他の友達と一緒に観ることにしたんだから、この映画にしました。

シックスセンスの監督の映画だと言うことで超~楽しみにしました。どういう反転があるのかな、、と、、、

あらすじは次のようです。

ある日、正体の知れない毒性物質がアメリカのニューヨークのセントラルシティーを覆います。

その毒性物質に感染すると人は自殺するようになります。ニューヨークからはじめ、アメリカの北東部まで広がります。学校の科学担当の先生の主人公はこの形のない悪魔から逃げるために妻と友人(彼は自分の妻を捜しにプリンストンに行きます。)の娘と一緒に安全なところを探します。

だんだん人はこの物質に露出され死につつあります。結局主人公はこの原因は植物が人間を危険体として認識し、自己進化して化学物質を排出されるということと風邪によって移るということを発見します。つまり、人が少ければ少ないほど安全だということです。


3ヵ月後ニューヨークには平和が戻ります。しかし、地球のほかのところのフランスでまたこの悪夢が始まるという予告でこの映画は終わります。


一体この映画なんだ、、、、、、と思いました。

「最近こういう映画多いね、、」
「そうだね。人間が発展させた化学文明とかで地球が変わりつつある。その警告だよ。」

と友達と結論しました。。。しかし、おかしいと思ったのはシックスセンスの監督なのにこれで終わらせたわけがない。

では、、、なんだ、、、家に帰って来ながらずっと考えた末、、
「あ、そうだ~!!!!!!!!」
思いついたのです~!!!!!

その瞬間鳥肌立ちました。。。。。。。。。。。なるほど、、、、

多分、それにきつい手ない人はこの映画は単なる地球環境のメッセージとかつまらない映画だと思うかもしれないのですが、、、、、よ~く考えてみると分かります。。。。宇和~鳥肌立つ~~


日本では7月26日にリリースするそうです。。。


皆さんもよーく考えながら見てください~

タグ : 日記韓国映画TheHappening

20:16  |  Film  |  Comment(6)

2008.02.01 (Fri)

Sweeney Todd: The Demon Barber of Fleet Street

「Sweeney Todd」
The Demon Barber of Fleet Street (2007)



sweeneytodd_galleryposter.jpg


監督:Tim Burton

Genres: Drama, Musical/Performing Arts, Thriller and Adaptation

Running Time: 1 hr. 57 min.

あらすじ

19世紀のイギリス。
無実の罪で投獄され、その首謀者に妻も娘も奪われた男(ジョニー・デップ)が、
名前も姿も変え、ロンドンのフリート街へ戻ってくる。15年ぶりに理髪店を再開した彼は、
理髪師スウィーニー・トッドとして腕を振るい始めるが、
彼は目に狂気を宿らせながら、かつて自分を陥れた男への復しゅうに燃えていた。
(シネマトゥデイ)



Cast

Johnny Deppー Benjamin Barker/Sweeney Todd/ Sweeney Todd
Helena Bonham Carter ーMrs. Lovett
Sacha Baron Cohenー Signor Adolfo Pirelli
Alan Rickmanー Judge Turpin
Timothy Spallー Beadle Bamford
Christopher Lee ーGentleman Ghost
Jayne Wisener ーJohanna
Ed Sanders Tobias Ragg
Jamie Campbell Bower ーAnthony Hope
Laura Michelle Kelly ーBeggar Woman












結局観ちゃいました~!Sweeney Todd

韓国ではもう上映をしなくなった映画館が多いので、
前から観たかったんですが観れなくて
今日ダウンロードして観ました^^


韓国では勿論、世界でもジョニーデップが出演するだけで
凄い観客を集めた映画なので彼の人気を実感しましたよね~!


ひとこと言っておきますと
これはミュージカル映画です。
こういう映画を好まない方だったら絶対寝るか面白くないと文句を言うかもしれないです


私の感想はB+くらいかな。笑 彼の永遠の名作 「シザーハンズ」には全然至らなかった感じでした。
でもやっぱり彼と監督のTimBurtonの作品だったので
そのネームの価値だけあって作品の全体はよかったです。

韓国では(日本でもどこでも同じだと思うんですが、、)
ティムバートンの作品を好む人とそうではない人が極端的です。
私は前者なんですが、
彼の作品をみるとなんか不思議な感じでそれが
決して気持ちわるくないファンタスティックなある微妙な雰囲気が好きです。


特に私が創造しているヨーロッパのファンタスティックな風景、
童話的な要素が彼の作品から出るような気がして
彼の作品はいつも期待しています。
でも、この映画は、、、、ふむ、、、笑


この映画は愛情にかかわる色んな人物の復讐、
またその復讐を復讐で返した主人公の悲劇的な結末は
多分みんなの予想のとおりだったと思います。


この映画でちょっと残酷なシーンがありまして、
韓国では19歳以上観覧可能です。彼が人を殺す場面は残酷で怖いー。-;;;;


でも、映画全般にながれている気味悪い暗い色彩、背景、
これと対比してがもっと鮮明に現れます。

個人的な意見ですが(今までも全然個人的だったのですが、笑)
彼が殺した色んな人のはたぶん彼がどんだけ彼の奥さんを愛していたかを逆にあらわしているのではないでしょうか。。。。



でも、復讐はまた復讐を生むとか結局自分にも悪い結果をもたらすという典型的な結末で終わりました。。。。

でも、、、、私葉ですね、この映画で悪い判事の役を演じたAlan Rickmanもかわいそうだったのです。T_T

愛を得るためにどんな手段も使う彼、、、
映画でもちょっと言及しましたが、ジョニーデップの一つの罪は
純真さだけです。
でもそれほどばかみたいに純真な人だったからやられた映画の主人公は
今の時代では本当に馬鹿ともいえますね。(教訓)

映画がずっとくらいオーラだったので
後味悪かったしテンションも下がりましたが、
ま、いいか、
JohnnyDeppの格好いいイギリスの発音と彼の姿を見るだけで満足でした 笑





テーマ : 映画感想 - ジャンル : 映画

タグ : SweeneyToddジョニーデップ映画

21:58  |  Film  |  Comment(0)

2008.01.03 (Thu)

American Gangster







監督:Ridley Scott
Genres:Drama, Thriller, Crime/Gangster and Biopic
Running time:2hrs. 37min
Country:USA


Cast

Russell Crowe .............Detective Richie Roberts 役
Denzel Washington .................Frank Lucas 役
Josh Brolin .............Detective Trupo 役 Common .............
Turner Lucas 役 Ted Levine............. Lou Toback 役
John Ortiz .............Javy Rivera 役



;story

1970年代初期のニューヨーク。ハーレムを仕切るギャングのボスに15年間仕えてきた運転手のフランク・ルーカスは、ボス亡き後、誰かに使われる人生から抜け出すことを誓い、一匹狼として生きることを決意。ベトナム戦争の軍用機を利用して東南アジアの麻薬を密輸する計画を思いつき、大胆な行動力を発揮してそれを実行に移し、麻薬の新しいビジネス・モデルを築き上げることで暗黒街のアメリカン・ドリームを達成していく。腐敗がはびこる警察内で自分だけは腐ったリンゴになるまいと踏ん張り、麻薬ルートの解明と、それ以上の巨悪に立ち向かっていく刑事リッチー・ロバーツ。顔の見えない敵であったフランクをジリジリと追い詰めていく.....












さすがデンゼルワシントンでした

彼はとても雰囲気のある俳優で彼の表情が大好きです。彼の映画はほとんどみましたが、、、といっても昔の話なんですが ;「inside man 」と「man on fire]での彼より痩せたような感じがしました。


でも、彼の重みは凄いですね。

彼は何となく私の中では善人のイメージなのでこの映画でもそんなに悪人というイメージはなかったのです。(少なくとも私にとってはですね

ずっとデンゼルワシントンの話ばかりやったんですが、もう一人の主人公のラッセルクロウ!!!ラッセル・クロウ は個人的にあまり好きではないです。。何となく気に入らない 笑 

ますますブクブク太っていく感じ 笑。 


リドリースコット監督とラッセルクロウの映画「グラディエーター」が私にとってはイマイチだったからそんなにこの映画も期待はしなかったんです。でも、期待したよりはよかったので、ちょっと重くて暗い感じで普通の女の子ならあまり好きじゃないかも、、、(私も普通の女の子なんですが 笑) これは実際の話ってゆーことが凄いです。

私の全然知らない世界の話なので実際の話がまるで映画みたいに思われてきますね。また、70年代のニューヨークの風景を再現していますが、これもまた見所なんです。ヘアースタイルとかBG音楽とかもとてもよくて私は積極的にお勧めします{てんとう虫}ほぼ3時間のランニングタイムが全然つまらなくなかったのです。(しかし、私の友達は前半はちょっとねむいと言っていました) マーピアとは違う黒人ギャングの話。


彼の徹底的な経営戦略(?!)も膝を打つようなところだと思います。珍しく黒人のギャング映画で、私たちがよく考えるイタリア系のマーピアのギャングの映画とはちょっとその雰囲気が違いますが、とにかく「The Godfather」とか「Scarface」につながるギャング映画なんです。でも、アールパチーノのカリスマにはまだ至らないとは思いますよ 笑。 


ゴッドファジャーとかScarfaceがギャングの視点の映画だったら、これは善人と悪人の5:5の視点ぐらいなのかなぁと思います。


緊張感や迫力感を求める人には向かないかもしれません。ちょっと暗くて憂鬱感さえありますが、最近あんまりいい映画には出会えてなかったので久しぶりのいい映画だったこの映画は2時間 37分の時間が全然もったいなくありませんでした

タグ : 映画雑記日記デンゼルワシントンAmericanGangsterラッセルクロウ

02:55  |  Film  |  Comment(0)
PREV  | HOME |  NEXT