2008.05.10 (Sat)
肩こりになりますか?肩こり解消ストレッチ
私は寝不足だったり疲労がたまるとすぐ首から肩までこっちゃいます。それでこの年なのにマッサージ大好きだし官房の病院に行ってお灸すえることが大好きです。
今日もPMSのせいで睡眠剤飲んでも全然寝れなくて首から背中まで筋肉痛みたいな痛みがあって困っています。
こういう時はお灸とかマッサージもいいけど、ヨガの動作をやるとちょっと柔らかくなり、気持ちも良くなりますね。首や肩を伸ばすヨガの動作はかなり気持ちよくて毎日やると血行もよくなるそうですよ~!
人にマッサージしてもらうのが一番いいけど、家に一人でいるの時はストレッチや肩こり解消のヨガをやってみてください。一日だけではなく毎日ちょっとだけでもいいのでぜひやっていただきたいですね。

両手をあわせて上へ押し上げるようにする。このとき、後ろのほうに押すようにするとより効果的。

片手を横に向け、反対の手で横にした手のひじをからだのほうに引っぱるようにする。

頭の後ろで手を図のように組む。ひじの上に置いたほうの手を横に引っぱる。手を組みかえ反対もトライ。
両手を組んで水平にし、手のひらをぐるりと外側に向け、そのまま前へ押し出す。同時に背中をまるめる。

両手を後ろに組み、ひじを曲げないようにして、そのまま上のほうにのばす。できるところでやめておく。
(参考http://alinamin.jp/tired/kata_exercise.html)
今日もPMSのせいで睡眠剤飲んでも全然寝れなくて首から背中まで筋肉痛みたいな痛みがあって困っています。
こういう時はお灸とかマッサージもいいけど、ヨガの動作をやるとちょっと柔らかくなり、気持ちも良くなりますね。首や肩を伸ばすヨガの動作はかなり気持ちよくて毎日やると血行もよくなるそうですよ~!

人にマッサージしてもらうのが一番いいけど、家に一人でいるの時はストレッチや肩こり解消のヨガをやってみてください。一日だけではなく毎日ちょっとだけでもいいのでぜひやっていただきたいですね。

両手をあわせて上へ押し上げるようにする。このとき、後ろのほうに押すようにするとより効果的。

片手を横に向け、反対の手で横にした手のひじをからだのほうに引っぱるようにする。

頭の後ろで手を図のように組む。ひじの上に置いたほうの手を横に引っぱる。手を組みかえ反対もトライ。

両手を組んで水平にし、手のひらをぐるりと外側に向け、そのまま前へ押し出す。同時に背中をまるめる。

両手を後ろに組み、ひじを曲げないようにして、そのまま上のほうにのばす。できるところでやめておく。
(参考http://alinamin.jp/tired/kata_exercise.html)
2008.02.24 (Sun)
美容外科、整形について(エピソード)
シェアブログ280に投稿
最近美容外科に通っている友達が多くてこの話についてちょっとふれてみます。つい一週間前にも外見に興味のなさそうな私の高校の友達が鼻の整形をしたらしくて本当に韓国は今整形王国だなと思いました。
今ちょっと更新しまくっていますよ。。。暇すぎ、、、笑
世界のどこの国でも女性の「きれいになりたい」という欲望はきりがないですよね
しかしどこの国でも美容に関して熱い関心をもっている国が韓国と日本だそうです。でも、日本より韓国の女性の方が整形や美容外科に通っているその割合がずっと高いと思います。
韓国の町を歩いていると、ちょっと大げさに言って二重のある女性の80%が整形です。韓国人はもともとひとえの人が殆どです。二重の人が美人の基準になりつつあるので二重の整形は高校生は勿論中学生の卒業式のプレゼントとしても行われている始末です。それほど韓国では二重の整形はもう整形手術のうちに入らないと言うことです 笑(幸いに(?)私は親から二重をもらったので、、、笑)
タヌキちゃん(日本人)が韓国に来たとき
「韓国人の二重がちょっとおかしい、、、ナンデ?」
と聞きました。。。
「それ整形だよ。皆、下を向いてると本物に見える人の二重も全部手術の後が残っているからよ~く見てみて」
って教えてあげました。
「あ、本当だ。本当に皆手術だ。。。。凄い」
というタヌキちゃんのリアクション!!!ー。-;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
とにかくこの例だけをみても韓国の女性のきれいになりたいという欲望はすごいらしいです。特に最近はちょっとその度がすぎていると思います。
ある日、友達とダイエットの話に盛り上がってる途中、友達がいきなり
「私たち病院に行ってみない?」
「ナンデ?」
「あのさ、LとK最近すごい痩せてきたじゃん、
それXX病院で脂肪吸引したんだって!!」
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
私はとても怖がりやなのでその場ですぐ
「いやだよ、それ怖いじゃん」と断ったんですが
「いや、相談だけ受けに行くのだよ。馬鹿!」
と説得した末、私は説得されました。
一週間後病院に行ってびっくりしました。
本当にこんなにたくさんの人が病院に通ってるなんて、、、私が無知だったのかそれともこの現象がおかしいのか、、、分からないくらいでした。とにかく体の体脂肪率、筋肉量、基礎代謝量など身体の成分を検査して相談を受けに医者先生の部屋に入りました。。
友達は前から決心してメゾセラピーという脂肪溶解注射の治療法を選びました。しかも友達はそれ以外エンダもろジーやらカルボキシやら専門用語(?)にまで詳しかったのです。私は何が何か知らないままずっと黙って聞いていました。
「ホンさんは治療受ける必要はないようですが、受けたかったら言ってください」
その当時私は
「ええと、私まだ何が何か全然しらないので、、まだ、、、」
と答えようとする瞬間
「せみ、お前はダイエットには興味いっぱい持っているくせに何でこういうのは知らないの?お前も今日一回だけカボクシやってみて」
と凄い誘ってたんですよ。でも医者先生も私が注射とか薬物に拒否感があることに気づいて
「カルボキシは妊婦にもできる治療法なんです。本当に安全ですし、人の体にCO2を注入するだけです。メゾセラピーなどとは違ってCO2だけなのでホンさんのむくみも解決できますよ。」
「え、そうですか?むくみまで?」
強敵むくみ
「だから、それは健康にいいものです。全然薬物は使ってないので」
私、、、また説得されちゃいました。。。
そう、一回だけやってみよう~って思って治療を受けにいきました。でも、その日以降二度とに美容外科は行きません。
カルボキシって本当に痛いですよ。。。私、、生まれて初めてそういう痛さを覚えちゃいました。。。確かに体のむくみはとれましたが、、しかもメタルアレルギーの私なので5分だけCO2を注入したのに肌が全部赤くなって痒くなりました。当時は痛くて何も考えられなかったのですが家に帰ったらとても痒いし、顔まで大きい赤い発疹みたいなのができて考えてみたらカボクシの針のせいでした。
その次の日友達にあって
「私、やっぱできない。アレルギーもあるし、やっぱ私はこわいよ。」
といったら友達は
「そうなの?実は私これもう三回目なんだよ。今美容外科に通ってない人がいると思う?」
「やっぱそうだけど、本当に整形する人ってすごいね、、、私はできない。」
「セミが怖がりすぎなんだよ 笑笑」
結局アレルギーとひどい怖がり屋の性格で私はできなかったのです。
基本的に女性がきれいになるために努力するのは賛成です。その時病院に行ってみて沢山の女の人を見て私が気にしなさすぎではないのかなと思うぐらいでした。整形であれ、美容外科の病院に通うことであれそれによって自信感が得られたら外見の美しさよりもっと大きいものを得られることになると思います。
でも、運動や食事調節、また、自分なりの基本的な努力もしないで無条件病院っていうのはあんまりよくないですね。
私はあの友達が病院に行くとき一緒に何回か行きました。友達の施術を終わるまで病院の中の人をよーく観察してみました。本当に人があふれます。
結局私みたいな薬物に強い拒否感や恐怖感(?)を持っている人は一生懸命運動してきれいになるしかないと思いました。でも、今になって考えてみたらアレルギーさえなければカルボキシは体にいいとは思います 、、チョット惜しいな、、、笑笑笑
以上、私の美容外科に関する小さなエピソードでした。ちょっと話が長くなりましてすみません(--)(__)(--)
最近美容外科に通っている友達が多くてこの話についてちょっとふれてみます。つい一週間前にも外見に興味のなさそうな私の高校の友達が鼻の整形をしたらしくて本当に韓国は今整形王国だなと思いました。
今ちょっと更新しまくっていますよ。。。暇すぎ、、、笑
世界のどこの国でも女性の「きれいになりたい」という欲望はきりがないですよね

しかしどこの国でも美容に関して熱い関心をもっている国が韓国と日本だそうです。でも、日本より韓国の女性の方が整形や美容外科に通っているその割合がずっと高いと思います。
韓国の町を歩いていると、ちょっと大げさに言って二重のある女性の80%が整形です。韓国人はもともとひとえの人が殆どです。二重の人が美人の基準になりつつあるので二重の整形は高校生は勿論中学生の卒業式のプレゼントとしても行われている始末です。それほど韓国では二重の整形はもう整形手術のうちに入らないと言うことです 笑(幸いに(?)私は親から二重をもらったので、、、笑)
タヌキちゃん(日本人)が韓国に来たとき
「韓国人の二重がちょっとおかしい、、、ナンデ?」
と聞きました。。。
「それ整形だよ。皆、下を向いてると本物に見える人の二重も全部手術の後が残っているからよ~く見てみて」
って教えてあげました。
「あ、本当だ。本当に皆手術だ。。。。凄い」
というタヌキちゃんのリアクション!!!ー。-;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
とにかくこの例だけをみても韓国の女性のきれいになりたいという欲望はすごいらしいです。特に最近はちょっとその度がすぎていると思います。
ある日、友達とダイエットの話に盛り上がってる途中、友達がいきなり
「私たち病院に行ってみない?」
「ナンデ?」
「あのさ、LとK最近すごい痩せてきたじゃん、
それXX病院で脂肪吸引したんだって!!」
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
私はとても怖がりやなのでその場ですぐ
「いやだよ、それ怖いじゃん」と断ったんですが
「いや、相談だけ受けに行くのだよ。馬鹿!」
と説得した末、私は説得されました。
一週間後病院に行ってびっくりしました。
本当にこんなにたくさんの人が病院に通ってるなんて、、、私が無知だったのかそれともこの現象がおかしいのか、、、分からないくらいでした。とにかく体の体脂肪率、筋肉量、基礎代謝量など身体の成分を検査して相談を受けに医者先生の部屋に入りました。。
友達は前から決心してメゾセラピーという脂肪溶解注射の治療法を選びました。しかも友達はそれ以外エンダもろジーやらカルボキシやら専門用語(?)にまで詳しかったのです。私は何が何か知らないままずっと黙って聞いていました。
「ホンさんは治療受ける必要はないようですが、受けたかったら言ってください」
その当時私は
「ええと、私まだ何が何か全然しらないので、、まだ、、、」
と答えようとする瞬間
「せみ、お前はダイエットには興味いっぱい持っているくせに何でこういうのは知らないの?お前も今日一回だけカボクシやってみて」
と凄い誘ってたんですよ。でも医者先生も私が注射とか薬物に拒否感があることに気づいて
「カルボキシは妊婦にもできる治療法なんです。本当に安全ですし、人の体にCO2を注入するだけです。メゾセラピーなどとは違ってCO2だけなのでホンさんのむくみも解決できますよ。」
「え、そうですか?むくみまで?」

「だから、それは健康にいいものです。全然薬物は使ってないので」
私、、、また説得されちゃいました。。。
そう、一回だけやってみよう~って思って治療を受けにいきました。でも、その日以降二度とに美容外科は行きません。
カルボキシって本当に痛いですよ。。。私、、生まれて初めてそういう痛さを覚えちゃいました。。。確かに体のむくみはとれましたが、、しかもメタルアレルギーの私なので5分だけCO2を注入したのに肌が全部赤くなって痒くなりました。当時は痛くて何も考えられなかったのですが家に帰ったらとても痒いし、顔まで大きい赤い発疹みたいなのができて考えてみたらカボクシの針のせいでした。
その次の日友達にあって
「私、やっぱできない。アレルギーもあるし、やっぱ私はこわいよ。」
といったら友達は
「そうなの?実は私これもう三回目なんだよ。今美容外科に通ってない人がいると思う?」
「やっぱそうだけど、本当に整形する人ってすごいね、、、私はできない。」
「セミが怖がりすぎなんだよ 笑笑」
結局アレルギーとひどい怖がり屋の性格で私はできなかったのです。
基本的に女性がきれいになるために努力するのは賛成です。その時病院に行ってみて沢山の女の人を見て私が気にしなさすぎではないのかなと思うぐらいでした。整形であれ、美容外科の病院に通うことであれそれによって自信感が得られたら外見の美しさよりもっと大きいものを得られることになると思います。
でも、運動や食事調節、また、自分なりの基本的な努力もしないで無条件病院っていうのはあんまりよくないですね。
私はあの友達が病院に行くとき一緒に何回か行きました。友達の施術を終わるまで病院の中の人をよーく観察してみました。本当に人があふれます。
結局私みたいな薬物に強い拒否感や恐怖感(?)を持っている人は一生懸命運動してきれいになるしかないと思いました。でも、今になって考えてみたらアレルギーさえなければカルボキシは体にいいとは思います 、、チョット惜しいな、、、笑笑笑
以上、私の美容外科に関する小さなエピソードでした。ちょっと話が長くなりましてすみません(--)(__)(--)
2008.02.23 (Sat)
正月満月「デボルム」-韓国の面白い年中行事

2月21日昨日は旧暦の1月15日、デボルムでした

満月を見ながら一年の無事と健康を願う
韓国では新しい年になって最初の満月が出る旧暦1月15日を「正月デボルム」といいます。この日は韓国で様々な民俗風習が行われます。今日は韓国のデボルムについてご紹介させていただきたいと思います。

デボルムとは正月の満月の韓国語です。最近はこういう旧暦の年中行事を忘れている人が殆どですが、地方とかに行くとまだこういう伝統的な民俗風習をしたがつ地域が沢山あります。
お正月とチュソクのような民族の大きな年中行地とは違って各過程ではささやかなデボルムの料理を食べたりします。私も小さいころにはおばあさんと一緒に暮らしていたからデボルムになるとお祖母さんが美味しい 「オゴクバブ」 と言われるご飯を作ってくれました。

「オゴクバブ」(五穀米)

「ナムル」


(写真の参照:http://blog.daum.net/skygarden/13981965?nil_profile=blog)
また今年一年吹き出ものが出ない健康な肌でいられるようにと「プロム」と言われるピーナッツやクルミ、栗などの硬いものをかんで食べます。硬いものを食べるもう一つの意味は歯が丈夫になるようにという意味もあります。
私もよくこれを食べましたが、今はあごがあんまりよくないのでよく噛めないですよ 笑
「ブロム」

その次は一年中良いことだけが聞けるようにという意味で「キバルギスル」と呼ばれる清酒を飲んだりします。私はこのお酒を飲むと耳がよくなると思って昔子供のくせにこっそり家のなかにあるお酒を飲んだことがあります。(実際そういう意味もありますよ)笑
(漢字では耳明酒です)
「クィバルギスル」

< clear="all" />
(写真の参照:www.hitour.co.kr)
なぜか食べ物ばっかり紹介した気がしますね 笑 いつもの私の興味ですから 笑
デボルムの日は色んな民族の風俗がありますが、一番記憶に残っているのは子供の時「ジブルノリ」ということです


ジブルノリはまず大きめなカンにきり等で穴を沢山作ってそこに針金を長めにつなぎます。
そしてその中に藁とか(私は周囲に藁がなくて燃えるものは全部入れたんです)を入れて火をつけます


(写真の参照:韓国のサーチエンジンDAUMのブログイメージサイトから)
私も上の写真のように友達と誰が早くまわすのか競争しながら遊んだことを思い出すしたら懐かしくなりました。
私がこういう経験ができたのは私の実家はソウルみたいな大都会じゃなかったからです。本当に大事な思い出でありますし、ソウルで生まれてソウル以外にはあまり行ったことのない友達に聞いてみるとこういう経験がないそうです。ちょっとかわいそうな気もしますが、、、(なんか私ちょっと年寄りみたいな言い方)
あ、またあります


これらの民俗的な風習は今では簡素化される傾向にありますが、今でも夜には満月を見ながら一年の健康や幸運を願い、全国にある月見の名所は人でにぎわいます。
2008.02.13 (Wed)
Beyonce and Tina Turner 2008 Grammy Live Performance Full Vi
BeyonceとTina Tunerの舞台です~!
凄いですね~!WOW 美しいです。。Beyonceはからだがしっかりしていてもきれいですよね笑
二人とも凄い人なので、尊敬します 笑
言葉が必要のないですね~!
2008.02.11 (Mon)
韓国の象徴南大門(ナンデムン)火災で全焼
韓国で昨日のよる信じれないことがおきました。。。
本当に。。。今も信じれない。。。。
韓国の象徴であり、国宝1号の南大門(ナンデムン)が火災で全焼したのです。
最初このニュースを見たとき映画みたいなフィクションじゃない?と思いました。。。。
南大門は韓国人の自尊心であるため、これを失った国民たちの悲しみも深いですよ。
このニュースを聞いた瞬間本当に怒りを禁じえなかったんです。
消防当局の対象や文化財を管理する文化庁のずさんな文化財管理。。。。
南大門は国宝1号なんです。。。国宝!!それをただ無人警備システムで管理してきたというとんでもない管理の実態が明らかになっとということです。。。
本当にありえない。。。。
文化財という意識があるのかよ。。。。。。。。。。。。。
韓国の国民たち、、、私を含めてもう呆れて言葉も出ない状態なんです。。。家事の原因はまだ明らかではないんです。。。
本当にありえないと言う言葉しか出ないですね。。。。
実際に私はそんなに文化財を守ろう~という熱心な愛国心の持った人とはいえないです。
でも、これはちょっと違うんじゃないかなと思うぐらい今回の事件は韓国の「何でも適当」という意識の問題が如実に示されたことと言えますね。
何百年もその場で韓国の象徴として私たちと一緒だった南大門なんです。
凄いさびしい。。。。。。
私の先輩はバイトの帰り道でそれを実際みたみたです。その先輩によると、ある国の精神と言える文化財が火災で崩れることをみるその瞬間自分の目を何度も何度も疑ったそうです。
これ朝鮮オンラインの記事です。
南大門火災:国宝全焼、呆然とする市民たち
11日午前0時40分ごろ、国宝第1号の崇礼門2階が火災に飲み込まれ、崩れ落ちた瞬間、これを見守っていた市民らは「そんなばかな。信じられない」と口々に叫んだ。
「あ、あー。崩れる!」
高校生のチョン・ヨンジン君(18)=ソウル市鍾路区孝子洞=は「夜のニュースでこのことを知り、両親と一緒にタクシーに乗ってやって来た。たった今着いたところだが、実に残念だ。みじめでならない」と首をうなだれた。
火災が発生してから4時間ほど経った同日午前0時50分ごろ、崇礼門の2階が崩れ落ち、屋根瓦が落ち始めると、崇礼門の周辺では「あーっ! 危ない」という悲鳴が上がった。煙が立ち込めていた崇礼門2階の屋根から火柱が上がったのだ。
この様子を目撃していた日本人観光客のアサオカさん(45)は「テリブル、テリブル!」と何度も繰り返し、「近くのホテルに泊まっていたところ、煙が見えたので出てきた。国宝第1号が燃えてしまうなんて、日本では想像もできないこと」と話した。
文化遺産委員会のファン・ピョンウ委員長は、聯合ニュースとのインタビューで「消防当局は2時間もの間、遠くから放水しているだけだった。今はその消防車も水がなくなったため、1台いなくなり、火がまた勢いを増してきた」と悲しそうに現場を見つめた。
中学2年の息子と高校1年の娘を連れて都心に出てきたク・ボクフェさん(47)=女性=は「2008年の年初めに国宝第1号がこうして崩れ落ちるのを見ることになるなんて、本当に悲しい」と、子どもたちを抱きながら答えた。
現場で4時間も火災を見守っていたというユ・ヘシンさん(59)=タクシー運転手=は「それこそ大韓民国が崩れ落ちたも同然だ。国宝は韓国の顔なのに何ということだ。腹立たしくて仕方がない。仕事する力さえもわいてこない。普段から管理する人が一人もいなかったのが原因だ」と怒りをあらわにした。
パク・シヨン記者
チョン・ヘジン記者
これを復元するためには3年、200億ウォン以上かかるそうです。
早く南大門の復元に着手するべきですね。。T_T
普段毎日みるあまり南大門についてそんなに気にしなかったのですが、今回の大惨事で南大門が韓国人の中でどんなに大きい存在なのか実感しました。
本当に。。。今も信じれない。。。。
韓国の象徴であり、国宝1号の南大門(ナンデムン)が火災で全焼したのです。
最初このニュースを見たとき映画みたいなフィクションじゃない?と思いました。。。。
南大門は韓国人の自尊心であるため、これを失った国民たちの悲しみも深いですよ。
このニュースを聞いた瞬間本当に怒りを禁じえなかったんです。
消防当局の対象や文化財を管理する文化庁のずさんな文化財管理。。。。
南大門は国宝1号なんです。。。国宝!!それをただ無人警備システムで管理してきたというとんでもない管理の実態が明らかになっとということです。。。
本当にありえない。。。。
文化財という意識があるのかよ。。。。。。。。。。。。。
韓国の国民たち、、、私を含めてもう呆れて言葉も出ない状態なんです。。。家事の原因はまだ明らかではないんです。。。
本当にありえないと言う言葉しか出ないですね。。。。
実際に私はそんなに文化財を守ろう~という熱心な愛国心の持った人とはいえないです。
でも、これはちょっと違うんじゃないかなと思うぐらい今回の事件は韓国の「何でも適当」という意識の問題が如実に示されたことと言えますね。
何百年もその場で韓国の象徴として私たちと一緒だった南大門なんです。
凄いさびしい。。。。。。
私の先輩はバイトの帰り道でそれを実際みたみたです。その先輩によると、ある国の精神と言える文化財が火災で崩れることをみるその瞬間自分の目を何度も何度も疑ったそうです。
これ朝鮮オンラインの記事です。
南大門火災:国宝全焼、呆然とする市民たち
11日午前0時40分ごろ、国宝第1号の崇礼門2階が火災に飲み込まれ、崩れ落ちた瞬間、これを見守っていた市民らは「そんなばかな。信じられない」と口々に叫んだ。
「あ、あー。崩れる!」
高校生のチョン・ヨンジン君(18)=ソウル市鍾路区孝子洞=は「夜のニュースでこのことを知り、両親と一緒にタクシーに乗ってやって来た。たった今着いたところだが、実に残念だ。みじめでならない」と首をうなだれた。
火災が発生してから4時間ほど経った同日午前0時50分ごろ、崇礼門の2階が崩れ落ち、屋根瓦が落ち始めると、崇礼門の周辺では「あーっ! 危ない」という悲鳴が上がった。煙が立ち込めていた崇礼門2階の屋根から火柱が上がったのだ。
この様子を目撃していた日本人観光客のアサオカさん(45)は「テリブル、テリブル!」と何度も繰り返し、「近くのホテルに泊まっていたところ、煙が見えたので出てきた。国宝第1号が燃えてしまうなんて、日本では想像もできないこと」と話した。
文化遺産委員会のファン・ピョンウ委員長は、聯合ニュースとのインタビューで「消防当局は2時間もの間、遠くから放水しているだけだった。今はその消防車も水がなくなったため、1台いなくなり、火がまた勢いを増してきた」と悲しそうに現場を見つめた。
中学2年の息子と高校1年の娘を連れて都心に出てきたク・ボクフェさん(47)=女性=は「2008年の年初めに国宝第1号がこうして崩れ落ちるのを見ることになるなんて、本当に悲しい」と、子どもたちを抱きながら答えた。
現場で4時間も火災を見守っていたというユ・ヘシンさん(59)=タクシー運転手=は「それこそ大韓民国が崩れ落ちたも同然だ。国宝は韓国の顔なのに何ということだ。腹立たしくて仕方がない。仕事する力さえもわいてこない。普段から管理する人が一人もいなかったのが原因だ」と怒りをあらわにした。
パク・シヨン記者
チョン・ヘジン記者
これを復元するためには3年、200億ウォン以上かかるそうです。
早く南大門の復元に着手するべきですね。。T_T
普段毎日みるあまり南大門についてそんなに気にしなかったのですが、今回の大惨事で南大門が韓国人の中でどんなに大きい存在なのか実感しました。