fc2ブログ
06月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫08月

2007.07.31 (Tue)

鎌倉のお寺で

鎌倉の隣のお寺で。。。。。。。。。。。 歩きづらくてビーサンにはきかえた
スポンサーサイト



21:16  |  Semi  |  Comment(0)

2007.07.31 (Tue)

マッタリ~~~

<大>最近、ずっと部屋に引き込んでいる。。。{涙} 寝る時間が不規則なせいもあるけど、どっか出かけるのが面倒くさくなっちゃった{きのこ}{きのこ} しかも今日起きたら喉の中がくすぐったかったし、、、、夏かぜだ!!!(ビタミンとらなきゃ) {ペンギン}{ペンギン}{ペンギン} 明日からはなんかはじめないとならない気がすつけど。。。。。 一日を無駄にしないようにしよっ{ドキドキ} 気を取り直さなきゃ
20:18  |  Semi  |  Comment(0)

2007.07.30 (Mon)

カレーうどん

オサムが作ってくれたカレーうどん。 さすがプローだね。 本当に美味かった。
22:10  |  Semi  |  Comment(0)

2007.07.30 (Mon)

演劇の打ち合わせ

5月ごろ演劇を公演するのがテストになって一生懸命みんなと話し合いしてるとこ。。。 カフェのなかの冷房が強すぎて寒かった。
21:53  |  Semi  |  Comment(0)

2007.07.30 (Mon)

ミッドタウン

六本木ヒルズがモダンなスポットだといえば、ミッドタウンは都心の緑といえるかな。。 なんとなく癒される感じで落ち着いた。
20:57  |  Semi  |  Comment(0)

2007.07.30 (Mon)

靖国神社の祭り

20:49  |  Semi  |  Comment(0)

2007.07.30 (Mon)

隅田川花火大会

上の電線がちょっとひっかかるね。 ズボンひきあげてる。。-。-;::;;;
20:43  |  Semi  |  Comment(0)

2007.07.30 (Mon)

隅田川の花火

花火はいつみてもきれいでどきどきする。。 一時間以上足が棒になるまで待ったけど、花火を見る瞬間また テンション上がりまくり
20:36  |  Semi  |  Comment(0)

2007.07.30 (Mon)

えいさ祭り

新宿でえいさ祭りのチームの公演みた。 沖縄の踊りでいろんなチームの踊りを見ることができた。 沖縄の異国的な雰囲気が感じられた。 {
20:30  |  Semi  |  Comment(0)

2007.07.30 (Mon)

これがセブンイレブン?

ミッドタウンの中のセブンイレブンだけど、かわいい造りだった。 かっこういいな
20:25  |  Semi  |  Comment(0)

2007.07.30 (Mon)

後姿のわんこ

ミッドタウンのスターバーでお茶しているとき 後姿がとてもかわいいワンコちゃんがいて勝手にとっちゃった。      
20:23  |  Semi  |  Comment(0)

2007.07.30 (Mon)

ディズニーランド

いつも遊園地にいくと子供みたいにテンションあがりまくり。。。 パレードの中のドナルドダックは私のタイプ
20:18  |  Semi  |  Comment(0)

2007.07.30 (Mon)

屋台の焼きそば

屋台のやきそば
19:54  |  Semi  |  Comment(0)

2007.07.30 (Mon)

YOROIZUKAのケーキ

ミッドタウンの中にあるケーキやさんん。。 けっこう有名なんだって!!
19:51  |  Semi  |  Comment(0)

2007.07.30 (Mon)

ディズニーランドのチキン

でかかった。。 あまりにもいいにおいがして気がついたら買ってたべている私
19:48  |  Semi  |  Comment(0)

2007.07.30 (Mon)

レバーの刺身

牛レバーのお刺身。 健康によさそう むにょむにょした食感がいいね
19:40  |  Semi  |  Comment(0)

2007.07.30 (Mon)

靖国神社の祭り

飯田橋の近くに靖国神社の祭りがあって行ってみた。 やっぱ、日本は祭りの国だね。。 冬の祭りとは違う雰囲気の迫力あふれる祭りだった
19:34  |  Semi  |  Comment(0)

2007.07.30 (Mon)

人力車

人力車のおにちゃんと
19:20  |  Semi  |  Comment(0)

2007.07.30 (Mon)

鎌倉で

私、神社大好きだから、神社いくたびにやる。 一応鎌倉駅前でカシャ でも、この日ちょうど梅雨の晴れ間だったんで、私のテンションもさらにup up やっぱかまくらっていいなぁ。。。 あと、大仏のすぐ隣にデッカイわらじがあった^・^
19:17  |  Semi  |  Comment(0)

2007.07.30 (Mon)

川越の蔵の町

川越もすごい日本っぽいな場所だった。。 川越の蔵のまちにいったら、町が全部黒い建物だった。。 なぜ黒いかな。。。 人力車のおじさんの話によると、当時黒い色が格好よくみえるからという 単純な理由だそうだ。おぉ~~{いちご} {img20070730_2_p.jpg} {img20070730_1_p.jpg}      日本のことわざの中で<太><大>ウダツがあがらないという諺は川越の建物のうだつからきたそうだ。人力車に乗っていろいろ勉強にもなって本当に良かった。
19:12  |  Semi  |  Comment(0)

2007.07.30 (Mon)

お豆の店

川越の蔵の町には豆のお土産の店があった。。。 本当にたくさんの種類の豆があって、試食だけでも楽しかった。 狙いは試食だったけど....
19:00  |  Delicious  |  Comment(0)

2007.07.30 (Mon)

鎌倉








鎌倉は私の中で日本っぽいなところ{アップ}{いちご}
18:57  |  Outing  |  Comment(0)

2007.07.30 (Mon)

最近はまってるベーグル

ベーグルが大好きで食べ始めるととまんなくなっちゃう ベーグル,韓国ではオニオンベーグルばかり食べてたけど、エクセルシオールのブルーべりーの ベーグルにはまったちゃって最近ブルーベリーばっか食べてる。。       どこのブルーベリーベーグルよりふんだんにブルーベリーが入っていてエクセルシオールのベーグルが すき。{食パン} B&Bは種類がたくさんあって好き。。。 実はなんでも好きかも{ロケット}{ロケット}{ロケット}
18:44  |  Delicious  |  Comment(0)

2007.07.30 (Mon)

大好物のそば

大好き大好き~~~ そばはいくら食べても飽きないよね。。。。 私はよくかむ太い麺のイナカ蕎麦がすき~~~
18:06  |  Delicious  |  Comment(0)

2007.07.30 (Mon)

T.G.I FRIDAYで

オサムと一緒にすごい量を食った記憶が。。。。 ステーキとパスタとコーンスープとおかわりフリーのパンを数え切れないほど 食べたね。。。 また、、、リーブとでっかいサラダといろいろ。。。 それを二人でやっつけた。。 あ。。。くったくった     
18:00  |  Delicious  |  Comment(0)

2007.07.30 (Mon)

穴子丼

鎌倉でたべた穴子丼     うまいなぁぁぁっぁ
17:53  |  Delicious  |  Comment(0)

2007.07.30 (Mon)

鎌倉

鎌倉は前も行ったことはあるけど雨が降って楽しいと思わなかった。

一応鎌倉駅前でカシャ






でも、この日ちょうど梅雨の晴れ間だったんで、私のテンションもさらにUP

これは鎌倉の大仏>!!! まるで初めてみたような私のリアクション                           



やっぱかまくらっていいなぁ。。。 あと、大仏のすぐ隣にデッカイわらじがあった^・^



17:41  |  Outing  |  Comment(0)

2007.07.30 (Mon)

久しぶりの早稲田







日本に来て一番最初に行ってみた.

思い出の早稲田大学5ヶ月ぶりの早稲田はなんか新鮮な感じだった。 あいかわらず、22号館は留学生でにぎやかで、1年前の私のことが思い出した。 きゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁ 日本はまだ夏休みに入ってなかったんで大学の雰囲気を思いっきり味わうことができた。
17:05  |  Diary  |  Comment(0)

2007.07.30 (Mon)

はじめちゃったぁ~

つい、ブログのサイトに登録しちゃった。{ラブラブ}{ラブラブ} いつまで続けていけるかは分からないけど(笑)  私の生活感のあるブログを作ってみよぉぉぉぉ{いちご} 最近ずっと雨ばかりで超いやだぁ{グズン}{グズン}{グズン}  やっと梅雨明けかなぁと思ったら、台風5号がちかよってくるそうだ。。もう ジメジメだから髪の毛もボサボサだし、{ひよこ}{リボン}テンションも上がんないし。。。 お日様~~~はやく出て来いよぉ~~~{さくらんぼ}{さくらんぼ}
15:11  |  Diary  |  Comment(0)
 | HOME |