2008.02.27 (Wed)
久しぶりの美容院
特にどういうヘアスタイルがやってみたいとは思ってなかったけど、本当にこのボサボサの髪の毛やっつけたくてしょうがなくて、、、、。

でも、どういう髪型しようかなと悩んだ結果、パーマかけることにしました

もともとパーマかけるのはあまり好きじゃないですが、ずっとこういう髪型が飽きちゃって一回位はパーマかけてもいいんじゃないかなと思って早速予約いれて美容院に行きました。

「おぉ、セミちゃん、お元気ですか。本当に久しぶりですね。顔色も良くなったジャン!!」
「は、、ま、、そうですねーー;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;」
ここで顔色が良くなったと言うことは韓国ではほとんど「ちょっと太ったね」という意味で使われます。^^;;;
「今日何なさいますか。」
本当に決めた髪形がなくて色々見本をみて迷っている様子を見せたら、私の好みや顔型について詳しいデザイナさんが
「じゃ、こういうのはどうですか。ナチュラルでよく似合いそうですね。」
「じゃ、それにします。」ーーーーーーーー>早すぎ 笑
でも、私は本当にウェーブかけて成功したケースがないのでちょっと心配だったのですが、ま、いいか、ウェーブはすぐ飽きるから長くしていようとは思ってないので今回挑戦しよう。気晴らしで


パーマをかけているうちにずっと
「髪の状態が本当にひどいですね。ちゃんと管理はしてたんですかー。-;」
「いいえ。全然してなかったのです。」
「ちょっと髪の毛にも気をつかってくださいよ。髪の毛も肌のように敏感なんですから」というデザイナの説教

ちなみに韓国人は日本人のように茶色の人は殆どないです。本当に皆黒ですよ。髪の毛を染めると凄く髪の毛が痛むからあんまり好まないし、一番決定的な要因は韓国の男は清純な黒い髪の毛の人が好きです。-。-;;;;;でも、私は結構明るい茶色なので(プリンを除いて)いつもみんなに言われるんですよ。お前の髪の毛明るすぎって、、、日本での留学の影響もあるかも、、、日本では皆茶色だったから何となく私も茶色にしてみたい~と思って染めたんですが、今は周りが皆黒だから私も黒くしたいのです。T_T目立つのがあまり好きじゃないので早く黒くしたかったのですが、
「今の髪の状態じゃ染めるのはやめたほうがいいよ」
という話カラーリングやめることにしました。韓国の女の子は皆髪の毛は本当につるつるなので私がもっとボサボサにみえるー。-;;;;;;笑
今日のパーマで髪の毛が痛むのを防止するためにTreatmentや色んなエッセンス、栄養処理をしちゃいました。。。。。。本当に凄かった、、、ずっと怒られたんですよ。。。管理しなさすぎって 笑
長い時間がたってやっとウェーブ完成


「しばらくクリニック中心にしてください。また、絶対家でも髪の毛を染めるのはダメです。ちょっとだけ我慢したらいいから」
と何回も注意してもらったのです 笑



ふむ、、、ちょっと年はとって見える 笑 でも、久しぶりに髪の毛を整理してもらって気持ちよかったのです。昨日全然寝れなかったので体調不良だったのですが、色んなマッサージーまでしてもらって一層よくなりました。^^(あ、、、プリンなくしたい~~)
2008.02.27 (Wed)
ヨガ教室3月から通わなきゃ、、
前通ったヨガ教室のホームページに行ってみたら3ヶ月の授業を安くするというキャンペンがあって、、3月からヨガ教室に通うことを真剣に考えています 笑

久しぶりにやったヨガの動作はやはり何もできなかったのです。もともと体が硬いのでヨガをしなくなってからまた硬い木のような体に戻りましたT_T



インタネットでヨガルームというサイトを発見しました!!おぉ、、結構いいですよ。全国のヨガ教室のキャンペンとかクーポンの情報が全部載っているし、ヨガの種類の説明もあっていい情報になります。また、可愛いヨガグッズが私の目を引きました。笑 またイメージも載っていて地域別にどういうスタジオの教室なのかをあらかじめチェックすることができますね。韓国のポータルサイトの中でも今ヨガの検索語ばかりいれながらヨガの情報をみていますが、これ、かなりいい情報が沢山あるサイトみたいです。
私、、、もし日本で働くようになってからもヨガ教室に通うのは続きたいのです。^^
私が今まで(と言っても数ヶ月ですが)やってきたヨガはヒーリングヨガって言う静的なヨガでした。一回ピラテスと一緒に折衷したヨガをやってみましたが、まだまだ初心者の私には無理!!!!!確かに運動量は凄いようですが、、、私はヨガを通じてリラックスとホルモンバランスを整えたいので激しい運動量のあるヨガは無理かも、、、上のヨガルームというサイトで見たんですが、色んな種類のヨガの中でアロマヨガというのは凄く気になりました。何かいい香りで癒されそう~~-。-;;;;もう心の中ではアロマヨガ をやっているようですね 笑笑
あ、、3月のヨガ教室に登録しようかな、、、本当に、、、ヨガを通して体も心もきれいになろう~
2008.02.26 (Tue)
いきなりドーナツが食べたくなって
昨日の夜、インターネットでドーナツの写真を見てしまって夜、結構辛かったのです。T_Tコンビニに行って何か買って来ようかなととても迷ったのですが、幸いに面倒くさい病が本能を買ってしまい夜に出かけることはやめました。
でも、ダイエット始めると宣言(?)してからもっと太ってきちゃって(-。-;)困っていますよ。でも昨日の夜のドーナツ、、、そのイメージが頭から消えなくて結局今日クリスピードーナツを買いに行きました。
甘いものは好きだけど沢山は食べれないので二個だけ買って来ました。

家に帰って早速一口かじったら~やっぱ甘い~!でも満足満足


来週から学校始まるからこういうのんびり生活も今のうちに楽しもう~!
韓国は日本より一ヶ月早く学校が始まります^^なので3月の最初の平日から学校が始まりますよ。因みに3月1日は韓国の国家祝日なので3月2日か2日が土日だったら3月3日に始まるのは普通です

明日は美容院に行って気晴らしでもしなきゃ、、、美容院をしばらく行ってないので髪の毛ぼさぼさ、また、プリンも凄い 笑 どういうヘアスタイルをやってみたいとは決まってないですが、女の子は美容院行って髪の毛を整えるだけでも一層気持ちがよくなりますよね。。。。
今日一日もゴロゴロ頑張ります 笑
2008.02.25 (Mon)
映画はどんな方法で見ますか?
こんにちは!トラックバックテーマ担当本田です。
今日のテーマは「映画はどんな方法で見ますか?」です。
昨日映画のDVDを借りて見ていた本田です。
映画館に行けば、やっぱり迫力も感動も大きいのですが、
腰痛持ちの本田は、映画館の椅子で長時間同じ姿勢というのが
とても辛く、なかなか映画館まで映画を見に行けないのが残念です。
映画は基本的に保存したい派ではないので、
本田はDVDを...
第445回「映画はどんな方法で見ますか?」
私は映画大好きなので時間さえあれば友達と一緒に映画館に行きます。ヘルニアを持って狭い場所の映画館だったらちょっと不便ですが、私は一応映画館で見る派です。
今はしなくなってきましたが、3年前まで映画館のチケットを集める趣味がありました。小さいノートに映画のチケットを貼って誰と観たのかや簡単な映画の内容、感想をメモして置きました。

でも、最近新しい趣味として家でごろごろしながらスナックとか食べながらDVDを観るのも一つの楽しみになりました^^
2008.02.25 (Mon)
眼科行ってきましたーラセック手術の相談
一週間のスタートをまた病院にいくことから始めました 笑。
今回行った病院は眼科です 笑
私は小学生の頃から高度近視なのでレンズやめがねのない生活は想像できないです。レンズとめがねをかけた矯正視力が0,7くらいしかないくらいの超高度近視なんです。
目の悪い人は分かると思いますが、朝起きると何も見えないということは本当に不便ですね。こういう不便さは十分なれたんですが、、でも明るい世界を見たいという気持ちはいつもの念願です。
周りの人たちが視力の矯正手術を受けて
「朝起きて目を覚ますとそのまま時計が見える。本当に感動した」
と手術した後の感激を表現します。私も目が良かった期間より悪かった期間が長かったのでその話を聞いたら早く手術を受けたいな~と思ったりしました。でも、手術の副作用も決して無視できないですよね。その副作用の怖さのため手術は断念したんですが、最近ですね、この目の状態じゃやりたい事ができない、レンズやめがねがない場合は何にもできないという考えが強くなって一応手術ができるかどうかの検査だけを受けに行きました。
今日私が行った病院は結構有名な病院で芸能人もよく来るでっかい病院でした。それより一番いいのは手術の経験が豊富な先生たちがいっぱいいるという事でした。
検査は2時間位かかりました。ちょっと長い検査が終わって先生との相談のために部屋に入りました。検査の時の薬で瞳孔が拡張のままでめがねをかけてもちかいのが全然見えないので先生の顔は覚えてません 笑
予想した通りの結果でした。私は近視が強いのでLASIKの手術はできないという話。しかし、LASEK(ラセック)だったらできるという事でちょっと安心しました。先生が相談中凄く強い言い方でしゃべってたので恐かったのですが 笑、本当に手術の結果や実態について正直に言ってくれました。先生も私のような高度近視だったので私の心情を十分分かるって言いながら副作用の事もちゃんと説明してくれました。他の所でもないし目は本当に大事な一部ですので慎重になるのは当たり前だったのです。でも、ちょっと安心しました。LASEKの手術もできなかったらどうしようという心配もあったのですが、LASEKよりもっと安全なM-ラセックというのを薦められました。
LASIKの副作用はないのがLASEKですが、LASEKは角膜が混濁になるという致命的な点があります。これをなくすためにこの病院で開発したMLASEKというのが7年前から行われて安全性を証明したらしいです。



病院に行く前から視力矯正手術について調べてみたんですが、私がしたかったLASEK(ラセック、ラーゼック)を受けることができてよかったのです。LASIK(レーシック)はフラップを作るため、神経は深部の太い線維まで切除され、さらにその上に神経が切断されたフラップが覆います。つまり角膜が少ししか残ってないため、角膜が突出する副作用があるみたいです。でもラーゼックの場合が角膜をLASIKよりは厚く残すためそういう恐れはないようです。
私、こういうペースで病院に通いまくったら専門医者になるかも、、、笑
今の状況だったら6月に手術を受ける予定です。
早く明るい世界を見てみたいですね^^
-------------------------------------------
【PR】
ライフカードiDスタートキャンペーン実施中!!
~面倒は、いらない。ポイントは、もっとほしい。選ぶなら ライフカードiD~
☆ 詳 細 は こ ち ら ☆
────────────
→ http://daikoku.ebis.ne.jp/tr
-------------------------------------------
2008.02.24 (Sun)
浮腫み対策ー医療用弾性ストッキングを買っちゃった
私の最大の敵はむくみです

T_T
朝に起きると顔と手がむくんでいます。でもこれはもう気にもしていません。顔と手は浮腫んでも痛くはないのですぐ一日の活動をするとむくみはとれていきます。
しかし足のむくみは立っていられないくらい辛いですね。

むくみがとれる食品って沢山食べています。昔は私の食生活が悪かったため食生活も改善しました。特にしょっぱいのと辛いの大好きなのでそういう食べ物って体中の水分を保っていようとするから昔からその悪い食事の生活は直しました。
また、かぼちゃや小豆、昆布、わかめ等など殆ど毎日食べていますが、ほんの少しはよくなったのですが、まだまだ私のむくみは取れていません。
ある日エステに行って足のマッサージをしていると、職員の一人が
「もし、足の手術なんかしたことありますか?」
と聞いてきました
「いいえ、全然、、そんなことないですけど、」
その店員さんが言うには足が毎日パンパンと浮腫んでいるので毎日びっくりするそうです。また私の場合は静脈瘤に発展する恐れがあるのでなんか対策をしないとって言ってくれました。。そんなにひどいのかよ。。。
その話を聞いた翌日病院に行ってお医者さんに診てもらった結果、私は他の人より血行が本当にわるいそうです。ー。-;;;;;;
今私の年で私みたいに健康に興味を持っている人やこんなに沢山の病院に通っている人も本当に珍しいと思います 笑。とにかく私の努力が不可欠でヨガなんかもいいし、食生活は勿論普段私がずっとまめに気を使わないとダメって言いました。
面倒くさい、、、、、、、、、、、、、
そして医療用弾性ストッキングも買って来ました。前は
「こういうのはいてもあんまり効果ないんだろう」
と思って履こうともしなかったのですが、結構いいとおすすめられたから一個買って来ました。
今も履いていますが圧迫のレベルが普通の市販のものと全然ちがいますね。おぉ、、結構いい感じ 笑


今日もむくみ対策のためにわかめのスープを食べようとしています。
最近もっと健康に気をつかうようになったのは、世の中のどんな仕事でも同じだと思いますが、体力がないと何もできないということに気がつきました。2006年度の留学の時も体の状態がよくなくて大変だったし、大学に入ってから結構病気だったので休学まで考えたことさえあります。私ももう4年生なので就職のことを考えなければいけませんが、仕事をこなせるためには何よりも体力ですよね。体力の限界で私が辛かったときを思い出すと本当にいやですので今から頑張って健康管理に取り組もうとしていますよ^^
-------------------------------------------
【PR】

エスモードはファッション業界への高い就職実績を誇るファッション専門の教育機関。
この度「2008年度夜間・土日コース」説明会を開催します。
ファッション専門学校を探していたりファッションデザイナーになりたい夢をかなえませんか?
東京校、大阪校でそれぞれ開催。
詳細はリンクから!
-------------------------------------------
2008.02.24 (Sun)
美容外科、整形について(エピソード)
最近美容外科に通っている友達が多くてこの話についてちょっとふれてみます。つい一週間前にも外見に興味のなさそうな私の高校の友達が鼻の整形をしたらしくて本当に韓国は今整形王国だなと思いました。
今ちょっと更新しまくっていますよ。。。暇すぎ、、、笑
世界のどこの国でも女性の「きれいになりたい」という欲望はきりがないですよね

しかしどこの国でも美容に関して熱い関心をもっている国が韓国と日本だそうです。でも、日本より韓国の女性の方が整形や美容外科に通っているその割合がずっと高いと思います。
韓国の町を歩いていると、ちょっと大げさに言って二重のある女性の80%が整形です。韓国人はもともとひとえの人が殆どです。二重の人が美人の基準になりつつあるので二重の整形は高校生は勿論中学生の卒業式のプレゼントとしても行われている始末です。それほど韓国では二重の整形はもう整形手術のうちに入らないと言うことです 笑(幸いに(?)私は親から二重をもらったので、、、笑)
タヌキちゃん(日本人)が韓国に来たとき
「韓国人の二重がちょっとおかしい、、、ナンデ?」
と聞きました。。。
「それ整形だよ。皆、下を向いてると本物に見える人の二重も全部手術の後が残っているからよ~く見てみて」
って教えてあげました。
「あ、本当だ。本当に皆手術だ。。。。凄い」
というタヌキちゃんのリアクション!!!ー。-;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
とにかくこの例だけをみても韓国の女性のきれいになりたいという欲望はすごいらしいです。特に最近はちょっとその度がすぎていると思います。
ある日、友達とダイエットの話に盛り上がってる途中、友達がいきなり
「私たち病院に行ってみない?」
「ナンデ?」
「あのさ、LとK最近すごい痩せてきたじゃん、
それXX病院で脂肪吸引したんだって!!」
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
私はとても怖がりやなのでその場ですぐ
「いやだよ、それ怖いじゃん」と断ったんですが
「いや、相談だけ受けに行くのだよ。馬鹿!」
と説得した末、私は説得されました。
一週間後病院に行ってびっくりしました。
本当にこんなにたくさんの人が病院に通ってるなんて、、、私が無知だったのかそれともこの現象がおかしいのか、、、分からないくらいでした。とにかく体の体脂肪率、筋肉量、基礎代謝量など身体の成分を検査して相談を受けに医者先生の部屋に入りました。。
友達は前から決心してメゾセラピーという脂肪溶解注射の治療法を選びました。しかも友達はそれ以外エンダもろジーやらカルボキシやら専門用語(?)にまで詳しかったのです。私は何が何か知らないままずっと黙って聞いていました。
「ホンさんは治療受ける必要はないようですが、受けたかったら言ってください」
その当時私は
「ええと、私まだ何が何か全然しらないので、、まだ、、、」
と答えようとする瞬間
「せみ、お前はダイエットには興味いっぱい持っているくせに何でこういうのは知らないの?お前も今日一回だけカボクシやってみて」
と凄い誘ってたんですよ。でも医者先生も私が注射とか薬物に拒否感があることに気づいて
「カルボキシは妊婦にもできる治療法なんです。本当に安全ですし、人の体にCO2を注入するだけです。メゾセラピーなどとは違ってCO2だけなのでホンさんのむくみも解決できますよ。」
「え、そうですか?むくみまで?」

「だから、それは健康にいいものです。全然薬物は使ってないので」
私、、、また説得されちゃいました。。。
そう、一回だけやってみよう~って思って治療を受けにいきました。でも、その日以降二度とに美容外科は行きません。
カルボキシって本当に痛いですよ。。。私、、生まれて初めてそういう痛さを覚えちゃいました。。。確かに体のむくみはとれましたが、、しかもメタルアレルギーの私なので5分だけCO2を注入したのに肌が全部赤くなって痒くなりました。当時は痛くて何も考えられなかったのですが家に帰ったらとても痒いし、顔まで大きい赤い発疹みたいなのができて考えてみたらカボクシの針のせいでした。
その次の日友達にあって
「私、やっぱできない。アレルギーもあるし、やっぱ私はこわいよ。」
といったら友達は
「そうなの?実は私これもう三回目なんだよ。今美容外科に通ってない人がいると思う?」
「やっぱそうだけど、本当に整形する人ってすごいね、、、私はできない。」
「セミが怖がりすぎなんだよ 笑笑」
結局アレルギーとひどい怖がり屋の性格で私はできなかったのです。
基本的に女性がきれいになるために努力するのは賛成です。その時病院に行ってみて沢山の女の人を見て私が気にしなさすぎではないのかなと思うぐらいでした。整形であれ、美容外科の病院に通うことであれそれによって自信感が得られたら外見の美しさよりもっと大きいものを得られることになると思います。
でも、運動や食事調節、また、自分なりの基本的な努力もしないで無条件病院っていうのはあんまりよくないですね。
私はあの友達が病院に行くとき一緒に何回か行きました。友達の施術を終わるまで病院の中の人をよーく観察してみました。本当に人があふれます。
結局私みたいな薬物に強い拒否感や恐怖感(?)を持っている人は一生懸命運動してきれいになるしかないと思いました。でも、今になって考えてみたらアレルギーさえなければカルボキシは体にいいとは思います 、、チョット惜しいな、、、笑笑笑
以上、私の美容外科に関する小さなエピソードでした。ちょっと話が長くなりましてすみません(--)(__)(--)
2008.02.23 (Sat)
【資格やおけいこについてみんなで語ろう】
私は2月は前の記事にも掲載したようにMOS(マイクロソフトスペシャルリスト)の資格の勉強をしてMASTERの合格証をもらいました^^一つのことについて勉強しながらそれを一緒に勉強する人たちとも仲良くなりますしまた私が全然知らなかった世界への挑戦という意味でとてもいい経験でした。
3月になると韓国の学校は始まります。もうあと残り一週間ですが、学校が始まると忙しくなるので資格の勉強はできないかもしれませんが、気軽に習えることを始めたいと思っています。前も学期中は勉強会みたいなところに参加して本当に私に役にたったのです。今回は英会話を始めてみようかなと思っています。
まだ未定なんですが、WEB上で色んなところを調べています。忙しい学校の生活の中でも新しいことを始めると自分自身の啓発は勿論、刺激にもなるので色んな面で勉強になりますね。
こういうことは毎日楽しさを追及する私には欠かせないことですよ(笑)
2008.02.23 (Sat)
正月満月「デボルム」-韓国の面白い年中行事

2月21日昨日は旧暦の1月15日、デボルムでした

満月を見ながら一年の無事と健康を願う
韓国では新しい年になって最初の満月が出る旧暦1月15日を「正月デボルム」といいます。この日は韓国で様々な民俗風習が行われます。今日は韓国のデボルムについてご紹介させていただきたいと思います。

デボルムとは正月の満月の韓国語です。最近はこういう旧暦の年中行事を忘れている人が殆どですが、地方とかに行くとまだこういう伝統的な民俗風習をしたがつ地域が沢山あります。
お正月とチュソクのような民族の大きな年中行地とは違って各過程ではささやかなデボルムの料理を食べたりします。私も小さいころにはおばあさんと一緒に暮らしていたからデボルムになるとお祖母さんが美味しい 「オゴクバブ」 と言われるご飯を作ってくれました。

「オゴクバブ」(五穀米)

「ナムル」


(写真の参照:http://blog.daum.net/skygarden/13981965?nil_profile=blog)
また今年一年吹き出ものが出ない健康な肌でいられるようにと「プロム」と言われるピーナッツやクルミ、栗などの硬いものをかんで食べます。硬いものを食べるもう一つの意味は歯が丈夫になるようにという意味もあります。
私もよくこれを食べましたが、今はあごがあんまりよくないのでよく噛めないですよ 笑
「ブロム」

その次は一年中良いことだけが聞けるようにという意味で「キバルギスル」と呼ばれる清酒を飲んだりします。私はこのお酒を飲むと耳がよくなると思って昔子供のくせにこっそり家のなかにあるお酒を飲んだことがあります。(実際そういう意味もありますよ)笑
(漢字では耳明酒です)
「クィバルギスル」

< clear="all" />
(写真の参照:www.hitour.co.kr)
なぜか食べ物ばっかり紹介した気がしますね 笑 いつもの私の興味ですから 笑
デボルムの日は色んな民族の風俗がありますが、一番記憶に残っているのは子供の時「ジブルノリ」ということです


ジブルノリはまず大きめなカンにきり等で穴を沢山作ってそこに針金を長めにつなぎます。
そしてその中に藁とか(私は周囲に藁がなくて燃えるものは全部入れたんです)を入れて火をつけます


(写真の参照:韓国のサーチエンジンDAUMのブログイメージサイトから)
私も上の写真のように友達と誰が早くまわすのか競争しながら遊んだことを思い出すしたら懐かしくなりました。
私がこういう経験ができたのは私の実家はソウルみたいな大都会じゃなかったからです。本当に大事な思い出でありますし、ソウルで生まれてソウル以外にはあまり行ったことのない友達に聞いてみるとこういう経験がないそうです。ちょっとかわいそうな気もしますが、、、(なんか私ちょっと年寄りみたいな言い方)
あ、またあります


これらの民俗的な風習は今では簡素化される傾向にありますが、今でも夜には満月を見ながら一年の健康や幸運を願い、全国にある月見の名所は人でにぎわいます。
2008.02.22 (Fri)
MOUSのマスター合格!そのご褒美としてのエステ(笑)
昨日ちょっと何かあって睡眠剤を飲んで寝ましたが3時間しか眠れなかったのです。
ちょっとコンディション悪すぎて早めに試験場に行って復習しました。
コンディションが悪いのでちゃんとできるのかな、、、、、
特にEXCELの場合授業は一回しか受けなかったのです T_Tだから、本当に心配だったのですが、幸いに先生からもらった模擬試験より試験の法が全然易しかったのです。
この試験は人によって問題も違うので隣の人をカンニングできないですよ 笑
もう一回MOSについて言いますと
EXCEL WORD-Expert
POWERPOINT,ACCESS-Core
これを全部取得するとマスターのの称号が与えられます!!

これは必ず必要ではないけど、今オフィスや仕事場で一番頻繁に使われているのがマイクロソフトなのでこれを取得したら役に立つかと思ってチャレンジーしてみたのですが、ちょっと予想した期間より早めに合格して嬉しいです!
でも、今日本当に寝不足で私の体の状態がまたダメダメちゃんでした

それで一つやっつけてすっきりした気分で病院に行ってきました
実は私はO型の足なのでそれを相談しに行ったのです 笑
でも、先生が言うには私が思うよりそんなにO型じゃなく骨盤のゆがみがひどくて根本的にそれから直さないといけないとおっしゃったのです。
れいのエステじゃなく病院に行ったので色々治療中心に教えてもらったのです。
また、どこの病院でもいってるのがヨガとかピラテスがいいと言っているのでやっぱ家でもまめにストレッチングやピラテスをしなきゃ、、ともう一回思いました。
また医者先生が
「今日つかれたんですか?顔色がよくないですね」おおー;;やっぱ医者先生って患者の状態を全部みるんだ、、、、
「はい、ビタミンもちゃんと飲んでるのに唇の荒れも凄いし昨日は全然寝れなくて今日のコンディションがちょっと最悪ですよ」
っていったら
「じゃ、点滴でもしたらどうですか」
っておすすめられて点滴をしたのです。
皮膚科の先生じゃないですが、私の顔や腕のアレルギーの傷跡をみてアレルギーの状態まで全部チェックしてメタルアレルギーのことを考慮して点滴の注射の針もシリコンみたいなものにしてくれました。
ちょっと感動!!!!
やっぱ女の先生がいい!笑 やっぱ女の先生の方がラクですね

家に帰ってまめにヨガをやります。
最近ちょっと金欠なので、、、(お金使いすぎ)ヨガ教室は再来月にします 笑
もう一週間後は学校が始まるので(韓国は3月に学校が始まります)ぼちぼち準備もします。!
2008.02.21 (Thu)
写真移りはいいですか
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。
今日のテーマは「写真写りはいいですか?」です。
ほうじょうは、写真写り超悪いです。
写真で先に顔を見られていて、その後実際会った時に
あれ、なんか違うね…って言われることが多いです。
別人に見えることさえあります(笑)
自分でも直視できないので、写真はほとんど自分は写りません。
旅行に行っても自分と風景を写すの...
第442回「写真写りはいいですか?」
私の写真移りは最悪です。
これは誰もが認める事実です。。。。
いや、やっぱ写真って私のすべてを全部とっちゃうんだ、、って思ったら悲しくなるほど写真写りが悪いです。特に私は左側と右側の顔が非対称なのでそれが写真にはっきり写るみたいです。
でも、友達も、、「お前の写真写りはね、、、ふふちょっと悪すぎ、、」
って言います。
世の中には元板不変の法則ていうのがありますよね。写真写りの悪い写真を見ながらこれが私のもともとの顔って思うと、、、やっぱ、人は自分が見たいところしかみてないな、、、今まで私錯覚の中で生きてきたのか、、、まで考えちゃうんですよ。^^
写真移りのいい友達をみると写真写りのいい表情とか角度までくわしいですよね。私もこれから研究してみます 笑
特に韓国人は地下鉄の中でもどの場所でも自分が自分の写真を撮ります(これをセルカっていいます。self cameraの略字で自分で自分の写真を撮るという韓国語の略語です)。日本人からみたら変な光景かもしれませんが、韓国人の中ではごく普通の風景、、、、だから皆どの角度が写真写りがいいのか徹底的に把握できていますよ。 笑
それに対して私は、、、まだまだアマチュア~!!!
これから私も頑張ってセルカに挑戦してみます~!
----------------------------------
【PR】
カナの書く詞は曝け出し方がめちゃくちゃ素直で、
そこにはこれっぽっちの戸惑いも照れも見当たらない。
それが、カナ流の伝え方。
しなやかな強さを秘めた軽やかなガーリーヴォイス「西野カナ」。
1/40000の奇跡の声は国境を越え、全世界と共鳴する!
2008年いよいよ次世代の歌姫降臨!
Debut Single「I」(アイ) IN STORES NOW!
PCからの曲のダウンロードは⇒ コチラ
MOBILEオフィシャルアーティストサイト ⇒ コチラ
携帯カメラを使っての携帯ページのアクセスはこちらから
↓ ↓ ↓
![]() |
着うた(R)ダウンロード用の携帯リンクは ⇒ コチラ
----------------------------------
2008.02.18 (Mon)
NOLITA-イタリアンレストラン(韓国)
NORITAは韓国では結構有名なイタリアンレストランとして女性たちにすごく人気です~ノリタって何か日本語っぽいじゃないですか?
NOLITAはNorth of Little Italianの略で気軽にイタリアンを楽しめるところです。また、素敵な雰囲気の店でワインも楽しむことができます。
特にこの店はクリームソーススパゲッティが有名なんです。
昨日友達の家で泊まっておしゃべりで時間経つのも忘れるくらい楽しい時間を過ごしました。それで私は一分も寝ないままパソコンの学校に向かいました

でも本当に楽しい時間でした。
店の室内

クリームスパゲッティとピザ



2008.02.15 (Fri)
久しぶりのお出かけ

本当に何年ぶりという感じのお出かけでした 笑
最近本当にまったりモードなのでお出かけしようという気もおこんないしまた、家でずっとだらだらするのが好きになりました。
そうは言っても、完全に家でひきこもっているわけではないですが、、、、なんか全部面倒くさくなってしまいました 笑。。。
私の特徴です。
ばりばり動くとその勢いで他の人の倍忙しい日々を送ります。でも一回休みモードになったら全然動く気が起こらないです

私って、、、ちょっと変でしょうか。。。
忙しいときもっと仕事を作って忙しくさせ、それを大変と思いながらちょっと楽しんでるみたいです。

でも、今日電話が一本かかってきました。
高校時代の友達Lでした。
その友達は家の近くに用事があってついでに私に連絡したみたいです。
Lと一緒にご飯食べに行くことにしました。
今日は何となくステーキが食べたくなっちゃってVIPSというレストランに向かいました。
そこには私の大好きなサラダバーがあります!笑
メインメニューを頼むとサラダバーにある料理は何皿食べても平気!バイキングみたいなもんですね。(時間の制限はないです)
そこで友達と一緒に今までのことを語り合いながら3時間以上いました


私、、、高校時代の友達にあうと凄く落ち着きます。なので気分まですっきりしてきます。もう4年生になるのでこれからのことに対する不安感とか心配とかの話がほとんどでしたが全然くらくならなかったのです 笑
久しぶりに遭った友達をそんなに長くはいられませんでしたが、お陰で今日の一日もハッピーな一日になりました~ありがとう~
2008.02.15 (Fri)
VIPS韓国のレストラン
今日久しぶりにお出かけして(笑)VIPSという店に行きました。
何となく今日ステーキが食べたくて、
しかもサラダバーもあるので近くのVIPSに行きました。
VIPSは韓国のファミリーレストランでOUTBACKやTGI FRIDAYのような
ファミリーレストランです。
日本でもVIPSという店はありますか?
私が日本で行ってみたとこはOUTBACKとTGIだけでしたが、、、
VIPSはみたことがないですね。
ダイエット中なのに、、、
今日何となく暴食してしまいました。
笑(いつものことだけど、、)





またここではメインメニューを注文すると
色んな料理をバイキングのように食べられる
サラダバーというものが設置されていますので
ここで何皿も持ってきて食べました。笑




友達はそんなに食べないので
私が全部食べ終わるまでお茶を何杯も飲みながら待っていましたよ^^;;;
2008.02.13 (Wed)
不眠症の時どうしますか。PMSって本当に嫌ですね。。
いや、不眠症じゃなくてホルモンのバランスが全く逆になります。
PMSって知ってますか。
女性だったら一ヶ月に一回くるお客様がいますよね 笑。
韓国では
「私、一ヶ月に一回は魔法にかかります」
という表現を使っていますが、女性の体の変化や心理的な変化がまるで魔法のように神秘的だというある昔のCMからこの表現が広まりました。
とにかく、PMSとはpremenstrual syndromeの略で月経前症候群のことです。
月経前になると、「イライラする」「気分が沈んでしまう」「からだの具合が悪くなる」というような症状は、 女性の約80%の方が経験していると言われています。
このような、排卵から月経開始までの時期に現れる身体的・精神的不快な症状を総じて、月経前症候群(PMS)といいます。
私はお客様が来る前、全然眠れない状態になってしまう症状として現れます。また、お客様の来る日からはまた、以上に爆睡していますよ。。。。。
だから、一ヶ月の間で普通の状態の日はたった数日間だけなんです。
今は大分慣れていますが、、、(でも、やっぱり辛いんですよ)2005年度、この症状が始まった最初の時本当に辛くて日常生活がちゃんとできなかったのです。
2006年度日本の留学生活の中でもこのせいで大分てこずったんです。。。
普通PMSは女性なら皆持ってます。個人差はありますが、それを自覚しない人や自覚してもに日常生活にそんなに障害がない場合の人がいると、私みたいに日常生活にまで影響を与える位ひどい人もいるそうです。
月経前不機嫌性障害(PMDD)といい、 PMSの症状を訴える女性のうち、約5%の方は、適切な治療が必要であるとされています。この知識も全部2年以上病院に通った結果得たものです。 笑
私の一番大きい症状が上も述べたように不眠症!
これ以外にも小さい症状はいっぱいあります。食いしん坊のSEMI(笑)がこの時だけは吐き気がしたり下腹部が張って気持ち悪くてあんまり食べれなかったりするんです 笑
もともとむくみも凄かったけどこの時は肌が爆発するような感じのむくみになりますよー。-;
また肌にニキビもできるし、、、、、
これくらいだけだったら全然大丈夫です。いくらでも我慢できます。。。
しかし不眠症は本当に辛くて辛くて日常生活がもたないですよね。。。。
今日もパソコンの学校で先生に
「セミちゃん、病院行ったほうがいいんじゃない」
といわれたのです。また、カフェでコーヒー飲むだけで全部吐きたくなったりして、、、でも、用事があるので本当に精神力一つで頑張ったのです。。。T_T




PMSの研究は世界各国で行われているみたいですが、まだ原因は知らない!!!
本当に絶望的ですね。
医者先生によると、私みたいな人も4%しかないそうです。
もともとPMSってなかったのですが、いきなり体質が変わってできちゃったのです。。
本当に人の体って不思議、、、
でも、私なりにホルモンバランスを整えるためにビタミンを取ったりアロマテラピーみたいな方法もやってみたのです。全然効果はなかったんですがだめもとでずっとやってきたのです。
でも、、、、、効果はなしですね。。。
本当につらいですよ。。。
こんなに疲れていてもPMSの時は熟睡できないのです。今日は寝れるかな。。T_T
2008.02.13 (Wed)
Beyonce and Tina Turner 2008 Grammy Live Performance Full Vi
BeyonceとTina Tunerの舞台です~!
凄いですね~!WOW 美しいです。。Beyonceはからだがしっかりしていてもきれいですよね笑
二人とも凄い人なので、尊敬します 笑
言葉が必要のないですね~!
2008.02.11 (Mon)
韓国の象徴南大門(ナンデムン)火災で全焼
本当に。。。今も信じれない。。。。
韓国の象徴であり、国宝1号の南大門(ナンデムン)が火災で全焼したのです。
最初このニュースを見たとき映画みたいなフィクションじゃない?と思いました。。。。
南大門は韓国人の自尊心であるため、これを失った国民たちの悲しみも深いですよ。
このニュースを聞いた瞬間本当に怒りを禁じえなかったんです。
消防当局の対象や文化財を管理する文化庁のずさんな文化財管理。。。。
南大門は国宝1号なんです。。。国宝!!それをただ無人警備システムで管理してきたというとんでもない管理の実態が明らかになっとということです。。。
本当にありえない。。。。
文化財という意識があるのかよ。。。。。。。。。。。。。
韓国の国民たち、、、私を含めてもう呆れて言葉も出ない状態なんです。。。家事の原因はまだ明らかではないんです。。。
本当にありえないと言う言葉しか出ないですね。。。。
実際に私はそんなに文化財を守ろう~という熱心な愛国心の持った人とはいえないです。
でも、これはちょっと違うんじゃないかなと思うぐらい今回の事件は韓国の「何でも適当」という意識の問題が如実に示されたことと言えますね。
何百年もその場で韓国の象徴として私たちと一緒だった南大門なんです。
凄いさびしい。。。。。。
私の先輩はバイトの帰り道でそれを実際みたみたです。その先輩によると、ある国の精神と言える文化財が火災で崩れることをみるその瞬間自分の目を何度も何度も疑ったそうです。
これ朝鮮オンラインの記事です。
南大門火災:国宝全焼、呆然とする市民たち
11日午前0時40分ごろ、国宝第1号の崇礼門2階が火災に飲み込まれ、崩れ落ちた瞬間、これを見守っていた市民らは「そんなばかな。信じられない」と口々に叫んだ。
「あ、あー。崩れる!」
高校生のチョン・ヨンジン君(18)=ソウル市鍾路区孝子洞=は「夜のニュースでこのことを知り、両親と一緒にタクシーに乗ってやって来た。たった今着いたところだが、実に残念だ。みじめでならない」と首をうなだれた。
火災が発生してから4時間ほど経った同日午前0時50分ごろ、崇礼門の2階が崩れ落ち、屋根瓦が落ち始めると、崇礼門の周辺では「あーっ! 危ない」という悲鳴が上がった。煙が立ち込めていた崇礼門2階の屋根から火柱が上がったのだ。
この様子を目撃していた日本人観光客のアサオカさん(45)は「テリブル、テリブル!」と何度も繰り返し、「近くのホテルに泊まっていたところ、煙が見えたので出てきた。国宝第1号が燃えてしまうなんて、日本では想像もできないこと」と話した。
文化遺産委員会のファン・ピョンウ委員長は、聯合ニュースとのインタビューで「消防当局は2時間もの間、遠くから放水しているだけだった。今はその消防車も水がなくなったため、1台いなくなり、火がまた勢いを増してきた」と悲しそうに現場を見つめた。
中学2年の息子と高校1年の娘を連れて都心に出てきたク・ボクフェさん(47)=女性=は「2008年の年初めに国宝第1号がこうして崩れ落ちるのを見ることになるなんて、本当に悲しい」と、子どもたちを抱きながら答えた。
現場で4時間も火災を見守っていたというユ・ヘシンさん(59)=タクシー運転手=は「それこそ大韓民国が崩れ落ちたも同然だ。国宝は韓国の顔なのに何ということだ。腹立たしくて仕方がない。仕事する力さえもわいてこない。普段から管理する人が一人もいなかったのが原因だ」と怒りをあらわにした。
パク・シヨン記者
チョン・ヘジン記者
これを復元するためには3年、200億ウォン以上かかるそうです。
早く南大門の復元に着手するべきですね。。T_T
普段毎日みるあまり南大門についてそんなに気にしなかったのですが、今回の大惨事で南大門が韓国人の中でどんなに大きい存在なのか実感しました。
2008.02.09 (Sat)
ちいさい時信じていた迷信
例えば、コーラを飲むと歯がとけるとか、ガムを食べたら詰まるとか、、、、、笑
私はいまだにも信じている迷信があります。
私はよく目にものもらい(麦粒腫)ができます。
皆、
「それはお前がきれい好きじゃないからだよ」
って言っていますが、、、笑。。。。
なぜか、、ものもらいがよくできてこれものもらいだだと思うとすぐ抗生物質を買って飲みます。
韓国ではものもらいに関する迷信があります。
自分のものもらいができた目のまつげを抜いて石の下にそっとそれをおきます。。。
その石をある人が踏んだり蹴ったりすると自分のものもらいがその人に移るということ

自分が嫌いな人に移したいならその人に踏ませるためにわざとその人がよく通る道の石にまつげをそっとおいたりしますね。笑。。。。
でも、間違って自分が場合もあります。私は自分が仕掛けた石だということに気づかなくて踏んでしまって小さい頃凄く泣いた記憶があります。。。笑笑笑
本当に馬鹿みたい。。。。私。。。。笑
私はこれすっかり信じました。
いや、今も信じています。!!!!!
全然科学的な根拠のない迷信っていうことはよく分かっていますが、私だけではなく周りのひとも小さいとき一回はやってみた有名な迷信です。
21歳の時、ものもらいができてやってみました。

でも、一番の治療法はやはり予防ですよね 笑
━━━[PR]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
/ ̄\ ガラ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
│ ● │|| ┃ア┃┃ン┃┃ケ┃┃ー┃┃ト┃┃調┃┃査┃┃52┃クリック!
|| \_/ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
ガラ △ お小遣いに関するアンケートに答えてその場でJTB旅行券10万円!
【福引会場】 http://click.j-a-net.jp/1024290/230561/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[PR]━━━
2008.02.08 (Fri)
「口内炎の撃退方法教えて!」
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。
今日のテーマは、「口内炎の撃退方法教えて!」です。
トラバテーマを確認してみると去年の2月末も
口内炎になってたみたいです、わたし。
本日もほっぺの奥の方に口内炎様が鎮座しております。
いつもは唇裏の歯がこすれる辺りなのでちょっと珍しいです。
あなたは口内炎ってなりますか?
うっかりなっちゃった場合、どんな風に...
第433回「口内炎の撃退方法教えて!」
私は他の人より口内炎がよくできる体質です。
昔からそういう体質だと言うことに気づいて色んな自分なりの方法があります。
しかし、私の疲れの原因は99・9999%寝不足です。
沢山寝たと思ったら、熟睡できなかったりするときが多くてその日は絶対口内炎です。
口内炎の一番の撃退方法は寝ることです。 笑
口内炎は体が今とても疲れているという警戒の信号で、寝ることは勿論、
バランスいい食事をとることもとても大事です。このためにチョコラBBとかマルチビタミン剤をまめに取るようにしたら口内炎はこないはずですよ~!!

2008.02.08 (Fri)
あけましておめでとう!韓国のお正月
今日は韓国のお正月(旧暦の)です。
韓国では日本の年越しそばにあたるトックッを食べます。
私も今朝叔母ちゃんんちに行ってトックッを食べてきました~!
本当にうまかった。

では、トックッについて簡単に紹介します

トックッとは?
牛の骨やあばら肉を煮込んでとったスープに、薄く切った丸いおもちを入れた韓国版お雑煮。純粋と「長寿を意味する新年の名節料理です。
日本のお正月といえば、お雑煮やおせち料理を食べたり、初詣に出かけたりしますね。
子どもの頃ならお年玉をもらったり、というのが定番の過ごしかたではないでしょうか。
韓国のお正月をちょっとのぞいてみると、日本とはまったく違う独特の風習がある反面、日本とそっくりな部分もあったりして、とても面白いです。
韓国のお正月にまずやらなければならないことといえば、なによりもご先祖さまをお祀りすること

祭祀料理を作って、ご先祖さまに新年のご挨拶をします。そのあと一家の大黒柱であるお父さんに挨拶をし、子どもたちはセベトンと呼ばれるお年玉をもらいます。このあたりは日本と似ていますよね


韓国語でお雑煮のことをトックッといいます。
トッとはお餅のこと、クッは汁物を総称する言葉です。
日本のお雑煮と比べてまず異なる点は、お餅の種類が違うことです。日本では餅米をついてお餅を作りますが、韓国ではうるち米(普通のお米)でお餅を作ります。そのため、日本のお餅のように、食べてもうにゅーんと伸びたりはしません。
米粉をねって作ったお餅を棒状にのばし、それをナナメに薄く切ったものがお雑煮に入ります。もちろんお雑煮にするだけでなく、お餅は焼いて食べてもおいしいです。

韓国ではトックッにマンドゥ(餃子)を入れたトッマンドゥクッをよく食べます。
今朝私が食べたのもこのトッマンドゥクッです。
家によっていれるマンドゥの種類も形もさまざまですが、うちはこんなに大きめなマンドゥを入れます 笑

トックッを食べることによって年をとるという意味がありまして、私が小さい時は早く大人になりたいという気持ちで2杯も3杯も無理に食べました


でも、今は年取りたくないですので。。。。笑
今年も美味しいトックッを食べて新しい年を迎えることができてよかったと思います。
私は旧正月が過ぎてからやっと本当の新年だなと思うのでこれをみるとやっぱ私は韓国人だた~と感じますよ^^
2008.02.06 (Wed)
花ある人に

美しい生き方の人になる98話
【目次】
まえがき
第一章 私の「花」を咲かす
心を後ろに置く
恋は小声でささやくもの
麗しい衣をまとう人
振り返る
そのときそのときの初心
シンプルは難しい
心の「余白」
年相応に装う
引き立てる
経験を買う
黒を着る
当たり前が自然にできる
「ちょっと足らない」の楽しさ
「奇麗」はどこから生まれるか
薄く薄く減らしてゆく 他
第二章 機微を忘れていませんか
ノクターンを弾く指
茶の間の風景
婦唱夫随
人助け
借金
一番甘美に見える恋
語らずとも伝わる
涙の効用
今でもあなたを待っています
嘘でもいいから
信じれば海路の日和 他
第三章 美のありかを知っていますか
美は細部に宿る
大人の不自由
拍手をしてもいいですか
誰が価値を決めるのか
隠れたお洒落
制約が生む美
エッセンス
季節を先取りする
縁側の内と外
さりげなく、奥行かし
落ち葉と吹き寄せ 他
第四章 出会いが日々を新しくする
ご縁があります
キャンドルライトの夕食
「間」につなぐ「心の糸」
傘かしげ
会えないからこそ
値札のつかない感謝の気持ち
古書市
万事嗜み、気遣い
末摘花
男時・女時
巡礼の道
心の平安を感じるところ
海に帰ったラブレター 他
第五章 心の位置を確かめる
父の一念
それでも人は働く
誰もが「無」を知っている
離見
橘曙覧の「ポジティブ貧乏」
欲と無欲の匙加減
捨ててこそ
西行の花
腹の虫
厄落とし
心を込めて捨てる
空くじと万年筆
「結末」を知らずになされる仕事
蔭があるから、この世は美しい 他
あとがき
この本が好きです。
2006年日本で留学生活をおくっているとき、秋ごろホームシークがちょっとありました。
その当時はそれがホームシークだったのか分からなかったままただうつ病だと思いました。
気持ちを整えるために書店にいったとき美しい生き方の人になる98話のタイトルの本が目に入りました。
立ち読みしていたらこれは自分が持って少しずつ読んだほうがいいと思って買いました。
家にじっといられない私がその時学校も行かないで閉じこもって憂鬱な日々をおくっていました。
この本はひとつの話が2ページなので、少しずつまた、じっくり考えながら読むのには最適でした。
多分作者も読者にそう読んでもらいたいという気持ちではなかったのでしょうか。
その時買った本を今日また出して読みました。
この本は2回読んだことあります。
最近またまったりモードでちょっと憂鬱な時はこの本を読んだら気分が和らぎます。
最初のページから読まなくてもいいです。
一つの話が短いので一つの話が終わると私にたとえて考えてみたりする機会もなります。
普段はこういうおとなしい本は好まない方ですが、凄くセンチーになったときはもっとおとなしくセンチーな本を読みます。
また、気分の悪い日はもっと悲しい映画をみたり悲しい本を読んだりします。
不思議なのはそうしたら私の気分はいっそうよくなります。他の人は逆の方法を選ぶほうは多いと聞いたんですがね、私の場合はこの方法でカタルシスを感じるようです
今日もこの本を読みました。
第5話の「引き立てる」
開いたらこのページが出ましたのでこの話についてちょっと触れます。
作者は能の話にたとえて引き立てるという言葉の意味を語っています。
「一時間半から二時間に及ぶ舞台の上で、
ワキを演ずる人はどんな表情をしているのかしらと、
そちらに目をやることがあります。
表情がない、と言っても、
「無表情」とも違う。無理に表情を作らず、
自然なままで、遠くを見るような静かで涼しげな目をしています。
(中略)
「主役」になれる人は、人生のどんな場面でもかぎられています。
多くの人はそのまわりにいて、主役を「羨ましい」とみていることもある。
「引き立て役」という言葉もあって、つまらない気がします。
「分」を心得ている人は、目立たない。
「目立たない」ことが、
好ましい存在感になって、必要とされてもいる。
これを読みながら、私のことを振り返ってみました。
確かに、私は主役になるためにバリバリだったのです。
私たち皆は主役になるために皆一生懸命ですね。
そしてそれが幸福な人生だと信じ込んでいるのではないでしょうか。
韓国で今国民俳優と呼ばれるシングという俳優さんがいます。
彼の演技の人生は47年という決して短くない演技人生を歩んできました。
彼は作品の中でワキ役です。
しかし、一場面でも彼が出る場面をみたら「彼が出ている」という気持ちになります。
彼の重みって本当に凄いです。
決して彼は目立たない。
このページを読むとき彼が浮かんだのもこの理由であるからでしょう。
これが真の必要な人、美しい生き方の人であるし真の幸福な人生なのではないかと思います。
2008.02.05 (Tue)
旧正月控えた韓国の伝統市場の風景
叔母ちゃんと今市場に行ってきました。

明日から旧正月の連休ですが、今日から本格的にお正月の祭祀の準備をします。
お正月のことを純粋な韓国語では 「ソルラル」 と言います。
お正月の朝、元旦ですが、老若男女が、皆、早起きをして新しい服に着替えて、
各家庭で、先祖を尊み、格式に則ってお正月の食事をお膳に乗せて、
祭祀(韓国では、チェサと称し、ご馳走を先祖の前に並べる)を行ないます。
この祭祀が済むと、祖父母、父母等、年令の順に、
目下の人が、目上の人に新年の挨拶をします。
これを 歳拝(セベ) と言います。
挨拶がすむと、先祖にお供えした正月料理で朝食を取ります。
子供のときはお年玉をよくもらいましたが、、
今は誰もくれないですね。いや、逆に甥たちが私にお年玉を要求するなんて。。。。。
笑
食事を終えると、親族一同が、近所の長老の所へ行って、挨拶をします。
新年の挨拶が交されると、大人達は酒と食事でもてなされ、
子供達は、お年玉とお餅、それに果物を頂くのが慣例です。
私の家ではおじいさんたちの兄弟の家まで全部回ったんですよ。
いや、今もそうです。とにかく、こういうのが一般なんですよ。


ソルラルの料理の準備のために市場に行きました^^
普通ならスーパーや大型マートで買い物をするけど、韓国の行事の準備は伝統の市場を訪問しなければならないような気がします。

これはうちの家族だけではなく、韓国の一般家庭なら皆同じだと思います。
最近祭祀とかの準備や仕来たりをよくわからない家が増えてきてそれまでインターネットで人を呼んで準備してもらう家もあるみたいですが、これは本当によくないと思います。
これは韓国大事な伝統文化の一つとして家族のつながりがもっと強くなる行事でもあります。
この日だけは祭祀の料理の準備のために親戚たちが一緒にわざわざ伝統市場まで出かけて一緒に新鮮なお魚を選んだり、穀物、果物を選んだりしながら楽しい一時を過ごします。。
いや、主婦たちには楽しい日々ではないかもしれません。。
韓国ではソルナルのような大きな年中行事になると主婦たちの家事の量が増えて夫婦喧嘩も多くなるし、(もともと韓国では男は家事をしない家がほとんどなので)また夫の家族は訪問するのに何で妻の家は訪問しないとか、昔から韓国の問題の一つの姑と嫁のいさかいがもっと激しくなるので主婦にとっては地獄みたいな日々かもしれません。(笑)
でも、基本的には家族が一緒に楽しい一時をおくる日なので韓国では大きい意味を持っています。
また韓国でもだんだんこういう年中行事をそっちのけにする家が増えているので私の世代からこういう伝統を守るためにもっと頑張らないと思いますよ。。。<--おばあさんみたいな 笑
-------------------------------------------
【PR】

エスモードはファッション業界への高い就職実績を誇るファッション専門の教育機関。
ファッションデザイナー・パタンナーとして業界で働くならエスモードで!
初心者が学ぶ総合科、経験者が学ぶファッション工科、パリへ留学する留学科。
ファッション専門学校探しで悩んだら、即戦力となるプロを養成するエスモード。
-------------------------------------------
2008.02.05 (Tue)
【PR】
ライフカードiDスタートキャンペーン実施中!!
~面倒は、いらない。ポイントは、もっとほしい。選ぶなら ライフカードiD~

☆ 詳 細 は こ ち ら ☆
───┬───────────
└─→ http://www.lifecard.co.jp/card/campaign/iD/index.html
-------------------------------------------
2008.02.03 (Sun)
第431回「トイレの滞在時間、どれぐらい?」
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。
今日のテーマは「トイレの滞在時間、どれぐらい?」です。
私のトイレ滞在時間は、非常に短いです。
用事が終わればすぐに出て行きます。
トイレに本なんかを持ち込んで、長時間いるって話、
よく聞くんですが皆さんもそういうことってやりますか?
家でもどこでも、私はそういうことをやったことがありません。
トイレは用を足す...
第431回「トイレの滞在時間、どれぐらい?」
このトラックバックのテーマちょっと面白い。。。。笑
私もトイレの滞在時間って本当に短いです。ちっちゃい頃から用が終わったらすぐ出ます笑
また便秘とかも全然なかったので、、、笑
とにかく、トイレにホンとか持って入ったことは一回もないくらい滞在時間は短いですよ^^
2008.02.03 (Sun)
明日はエステへ




最近肌も凄くあれてるし、乾燥肌なのでマッサージとかの管理がもっと必要な時です。
しかもマッサージもらった後はとても気持ちよくて血液の循環もよくなった感じなので気持ちいい~~ですよ~!笑
最近太りすぎちゃってエステに行ってちょっと相談受けてみようかなと思います。
必要だったら、先生に食事のメニューもちょっともらうつもり、!!!!!
結構長い間通ったエステなので、、、エステって行っても病院なんです。
正確にいうと美容専門病院ー。-;
だから、脂肪吸引術とかも行ったりするんだけど、、、私、、そこまでは怖くてできないが、、
先生と相談はよくやります。^^
先生が言うには最近は本当にダイエットが必要な人より痩せてるひとがもっと手術とかをするそうです。。-。-;;;;;ちょっと病的だそうです。。-。-
だから、私もちょっと思い込みだとおっしゃったんですが、、、、、、
でも、皆痩せてるから、、、私が本当にブタみたいと思われてきて。。。。しょうがないですね
笑笑笑
肌のマッサージうけにエステ通いながら、エステ通っているひとから刺激うけてダイエットがんばりたいと思います^^
-------------------------------------------
【PR】

365日いつでも韓流ドラマ見放題!Drasona.TVが1月31日グランドオープン!
いまならもれなく、4大「無料」キャンペーンを実施中!
レンタルいらずのDrasona.TVで韓ドラを満喫しよう!
-------------------------------------------
2008.02.03 (Sun)
親子喧嘩
こんなにごろごろしながら過ごした週末も久しぶりです。笑

寝起きの顔でサラダを買って、パンを買ってまた家に帰ってきて寝ながらぱくぱく食べていたら、、、、
電話がかかってきました。母でした。
「セミ、何してる?家?」
「うん、今日は家でごろごろしてるよ。。。」
「そっか。お前いつ帰ってくるの?」
「。。。。。。。。。。。。。。。。」
韓国のお正月の連休が2月6日から始まるのでいつ帰ってくるのかという話の電話でした。
実は今回のお正月は実家に帰らないつもりだったので、ちょっとお母さんに悪い。
「今回は行かないよ」
「なんで?」
「いや、、ただ、、、なんとなく、、、、-。-;;」
「。。。わかった。。じゃ叔母ちゃんの家で過ごして。」
という母のさびしい声。
私も母のためには実家にいきたいけど、、、、、私、、父とだいぶ仲悪くて今回は行かないことにしました。
だって、父と私は会うたびに喧嘩ばっかなので爆弾みたいです。
小さい時からこうだったので、私ももう疲れたんですが、父はまだまだいつも喧嘩をかけてくるんですよ。。。
我慢しておとなしくいてもそれでまた喧嘩のもとになるし、何がそんなに気に入らないんだろう。。。
今まで言うどおりにしてきたいい子なのに 笑
とにかく今回も次回も行かないつもりです。
母ちゃんには本当に悪いんです。だって、私がくるたびに小言は言ってるんですが
「私と一緒に住めば食事とかもちゃんと用意して挙げれるのに。。。。」
といつも言ってるんです。
「母ちゃん、私どこ行ってもご飯だけはちゃんと食べるよ 笑 ほら、こんなに太ったじゃん」
と安心させてもいつも心配しているんです。母にとっていつまでもだらしない子供みたいですね。 笑
は、、ちょっとテンション下がった。
お正月の連休が終わったら一回実家に帰らないといけないですね。
プレゼントいっぱい買っていかなきゃ。。-。-;
2008.02.03 (Sun)
Katherine Heigl

Katherine Heigl

Grey's Anatomyをみる主人公よりこの助演の女優さんが目に入るのは私だけでしょうが。
そうではなかったみたいです。
このドラマを見たときこの俳優をみて本当にきれいな女優さんだと思ったんです。また、ドラマの中で一番好きな役を演じて実際、アメリカでも主人公よりずっと人気が高いみたいですよ。
ヤフードットコムのニュースを見ているとキャサリンが今年の一番男性が好きな女に選ばれたそうです。
また、アメリカで一番すっぴんがきれいなひとと呼ばれているです 笑
この人をみると本当に見るたびに新鮮な感じで私はキャサリンへーグルこの人をみるとオレンジーが浮かびます^^
最近結婚したばっかりのお嫁さん~!
背もとても高いしおっぱいもでっかいし(笑)スタイルとてもよくてうらやましいT_T
Grey's Anatomyで2007年度の女優助演賞も受賞して厳密に言えば彼女がこのドラマへの影響力は凄かったそうです^^
2008.02.01 (Fri)
Sweeney Todd: The Demon Barber of Fleet Street
The Demon Barber of Fleet Street (2007)

監督:Tim Burton
Genres: Drama, Musical/Performing Arts, Thriller and Adaptation
Running Time: 1 hr. 57 min.
あらすじ
19世紀のイギリス。
無実の罪で投獄され、その首謀者に妻も娘も奪われた男(ジョニー・デップ)が、
名前も姿も変え、ロンドンのフリート街へ戻ってくる。15年ぶりに理髪店を再開した彼は、
理髪師スウィーニー・トッドとして腕を振るい始めるが、
彼は目に狂気を宿らせながら、かつて自分を陥れた男への復しゅうに燃えていた。
(シネマトゥデイ)
Cast
Johnny Deppー Benjamin Barker/Sweeney Todd/ Sweeney Todd
Helena Bonham Carter ーMrs. Lovett
Sacha Baron Cohenー Signor Adolfo Pirelli
Alan Rickmanー Judge Turpin
Timothy Spallー Beadle Bamford
Christopher Lee ーGentleman Ghost
Jayne Wisener ーJohanna
Ed Sanders Tobias Ragg
Jamie Campbell Bower ーAnthony Hope
Laura Michelle Kelly ーBeggar Woman
結局観ちゃいました~!



韓国ではもう上映をしなくなった映画館が多いので、
前から観たかったんですが観れなくて
今日ダウンロードして観ました^^
韓国では勿論、世界でもジョニーデップが出演するだけで
凄い観客を集めた映画なので彼の人気を実感しましたよね~!
ひとこと言っておきますと
これはミュージカル映画です。
こういう映画を好まない方だったら絶対寝るか面白くないと文句を言うかもしれないです

私の感想はB+くらいかな。笑 彼の永遠の名作 「シザーハンズ」には全然至らなかった感じでした。
でもやっぱり彼と監督のTimBurtonの作品だったので
そのネームの価値だけあって作品の全体はよかったです。
韓国では(日本でもどこでも同じだと思うんですが、、)
ティムバートンの作品を好む人とそうではない人が極端的です。
私は前者なんですが、
彼の作品をみるとなんか不思議な感じでそれが
決して気持ちわるくないファンタスティックなある微妙な雰囲気が好きです。
特に私が創造しているヨーロッパのファンタスティックな風景、
童話的な要素が彼の作品から出るような気がして
彼の作品はいつも期待しています。
でも、この映画は、、、、ふむ、、、笑
この映画は愛情にかかわる色んな人物の復讐、
またその復讐を復讐で返した主人公の悲劇的な結末は
多分みんなの予想のとおりだったと思います。
この映画でちょっと残酷なシーンがありまして、
韓国では19歳以上観覧可能です。彼が人を殺す場面は残酷で怖いー。-;;;;
でも、映画全般にながれている気味悪い暗い色彩、背景、
これと対比して血がもっと鮮明に現れます。
個人的な意見ですが(今までも全然個人的だったのですが、笑)
彼が殺した色んな人の血はたぶん彼がどんだけ彼の奥さんを愛していたかを逆にあらわしているのではないでしょうか。。。。
でも、復讐はまた復讐を生むとか結局自分にも悪い結果をもたらすという典型的な結末で終わりました。。。。
でも、、、、私葉ですね、この映画で悪い判事の役を演じたAlan Rickmanもかわいそうだったのです。T_T
愛を得るためにどんな手段も使う彼、、、
映画でもちょっと言及しましたが、ジョニーデップの一つの罪は
純真さだけです。
でもそれほどばかみたいに純真な人だったからやられた映画の主人公は
今の時代では本当に馬鹿ともいえますね。(

映画がずっとくらいオーラだったので
後味悪かったしテンションも下がりましたが、
ま、いいか、
JohnnyDeppの格好いいイギリスの発音と彼の姿を見るだけで満足でした 笑