2008.02.11 (Mon)
韓国の象徴南大門(ナンデムン)火災で全焼
韓国で昨日のよる信じれないことがおきました。。。
本当に。。。今も信じれない。。。。
韓国の象徴であり、国宝1号の南大門(ナンデムン)が火災で全焼したのです。
最初このニュースを見たとき映画みたいなフィクションじゃない?と思いました。。。。
南大門は韓国人の自尊心であるため、これを失った国民たちの悲しみも深いですよ。
このニュースを聞いた瞬間本当に怒りを禁じえなかったんです。
消防当局の対象や文化財を管理する文化庁のずさんな文化財管理。。。。
南大門は国宝1号なんです。。。国宝!!それをただ無人警備システムで管理してきたというとんでもない管理の実態が明らかになっとということです。。。
本当にありえない。。。。
文化財という意識があるのかよ。。。。。。。。。。。。。
韓国の国民たち、、、私を含めてもう呆れて言葉も出ない状態なんです。。。家事の原因はまだ明らかではないんです。。。
本当にありえないと言う言葉しか出ないですね。。。。
実際に私はそんなに文化財を守ろう~という熱心な愛国心の持った人とはいえないです。
でも、これはちょっと違うんじゃないかなと思うぐらい今回の事件は韓国の「何でも適当」という意識の問題が如実に示されたことと言えますね。
何百年もその場で韓国の象徴として私たちと一緒だった南大門なんです。
凄いさびしい。。。。。。
私の先輩はバイトの帰り道でそれを実際みたみたです。その先輩によると、ある国の精神と言える文化財が火災で崩れることをみるその瞬間自分の目を何度も何度も疑ったそうです。
これ朝鮮オンラインの記事です。
南大門火災:国宝全焼、呆然とする市民たち
11日午前0時40分ごろ、国宝第1号の崇礼門2階が火災に飲み込まれ、崩れ落ちた瞬間、これを見守っていた市民らは「そんなばかな。信じられない」と口々に叫んだ。
「あ、あー。崩れる!」
高校生のチョン・ヨンジン君(18)=ソウル市鍾路区孝子洞=は「夜のニュースでこのことを知り、両親と一緒にタクシーに乗ってやって来た。たった今着いたところだが、実に残念だ。みじめでならない」と首をうなだれた。
火災が発生してから4時間ほど経った同日午前0時50分ごろ、崇礼門の2階が崩れ落ち、屋根瓦が落ち始めると、崇礼門の周辺では「あーっ! 危ない」という悲鳴が上がった。煙が立ち込めていた崇礼門2階の屋根から火柱が上がったのだ。
この様子を目撃していた日本人観光客のアサオカさん(45)は「テリブル、テリブル!」と何度も繰り返し、「近くのホテルに泊まっていたところ、煙が見えたので出てきた。国宝第1号が燃えてしまうなんて、日本では想像もできないこと」と話した。
文化遺産委員会のファン・ピョンウ委員長は、聯合ニュースとのインタビューで「消防当局は2時間もの間、遠くから放水しているだけだった。今はその消防車も水がなくなったため、1台いなくなり、火がまた勢いを増してきた」と悲しそうに現場を見つめた。
中学2年の息子と高校1年の娘を連れて都心に出てきたク・ボクフェさん(47)=女性=は「2008年の年初めに国宝第1号がこうして崩れ落ちるのを見ることになるなんて、本当に悲しい」と、子どもたちを抱きながら答えた。
現場で4時間も火災を見守っていたというユ・ヘシンさん(59)=タクシー運転手=は「それこそ大韓民国が崩れ落ちたも同然だ。国宝は韓国の顔なのに何ということだ。腹立たしくて仕方がない。仕事する力さえもわいてこない。普段から管理する人が一人もいなかったのが原因だ」と怒りをあらわにした。
パク・シヨン記者
チョン・ヘジン記者
これを復元するためには3年、200億ウォン以上かかるそうです。
早く南大門の復元に着手するべきですね。。T_T
普段毎日みるあまり南大門についてそんなに気にしなかったのですが、今回の大惨事で南大門が韓国人の中でどんなに大きい存在なのか実感しました。
本当に。。。今も信じれない。。。。
韓国の象徴であり、国宝1号の南大門(ナンデムン)が火災で全焼したのです。
最初このニュースを見たとき映画みたいなフィクションじゃない?と思いました。。。。
南大門は韓国人の自尊心であるため、これを失った国民たちの悲しみも深いですよ。
このニュースを聞いた瞬間本当に怒りを禁じえなかったんです。
消防当局の対象や文化財を管理する文化庁のずさんな文化財管理。。。。
南大門は国宝1号なんです。。。国宝!!それをただ無人警備システムで管理してきたというとんでもない管理の実態が明らかになっとということです。。。
本当にありえない。。。。
文化財という意識があるのかよ。。。。。。。。。。。。。
韓国の国民たち、、、私を含めてもう呆れて言葉も出ない状態なんです。。。家事の原因はまだ明らかではないんです。。。
本当にありえないと言う言葉しか出ないですね。。。。
実際に私はそんなに文化財を守ろう~という熱心な愛国心の持った人とはいえないです。
でも、これはちょっと違うんじゃないかなと思うぐらい今回の事件は韓国の「何でも適当」という意識の問題が如実に示されたことと言えますね。
何百年もその場で韓国の象徴として私たちと一緒だった南大門なんです。
凄いさびしい。。。。。。
私の先輩はバイトの帰り道でそれを実際みたみたです。その先輩によると、ある国の精神と言える文化財が火災で崩れることをみるその瞬間自分の目を何度も何度も疑ったそうです。
これ朝鮮オンラインの記事です。
南大門火災:国宝全焼、呆然とする市民たち
11日午前0時40分ごろ、国宝第1号の崇礼門2階が火災に飲み込まれ、崩れ落ちた瞬間、これを見守っていた市民らは「そんなばかな。信じられない」と口々に叫んだ。
「あ、あー。崩れる!」
高校生のチョン・ヨンジン君(18)=ソウル市鍾路区孝子洞=は「夜のニュースでこのことを知り、両親と一緒にタクシーに乗ってやって来た。たった今着いたところだが、実に残念だ。みじめでならない」と首をうなだれた。
火災が発生してから4時間ほど経った同日午前0時50分ごろ、崇礼門の2階が崩れ落ち、屋根瓦が落ち始めると、崇礼門の周辺では「あーっ! 危ない」という悲鳴が上がった。煙が立ち込めていた崇礼門2階の屋根から火柱が上がったのだ。
この様子を目撃していた日本人観光客のアサオカさん(45)は「テリブル、テリブル!」と何度も繰り返し、「近くのホテルに泊まっていたところ、煙が見えたので出てきた。国宝第1号が燃えてしまうなんて、日本では想像もできないこと」と話した。
文化遺産委員会のファン・ピョンウ委員長は、聯合ニュースとのインタビューで「消防当局は2時間もの間、遠くから放水しているだけだった。今はその消防車も水がなくなったため、1台いなくなり、火がまた勢いを増してきた」と悲しそうに現場を見つめた。
中学2年の息子と高校1年の娘を連れて都心に出てきたク・ボクフェさん(47)=女性=は「2008年の年初めに国宝第1号がこうして崩れ落ちるのを見ることになるなんて、本当に悲しい」と、子どもたちを抱きながら答えた。
現場で4時間も火災を見守っていたというユ・ヘシンさん(59)=タクシー運転手=は「それこそ大韓民国が崩れ落ちたも同然だ。国宝は韓国の顔なのに何ということだ。腹立たしくて仕方がない。仕事する力さえもわいてこない。普段から管理する人が一人もいなかったのが原因だ」と怒りをあらわにした。
パク・シヨン記者
チョン・ヘジン記者
これを復元するためには3年、200億ウォン以上かかるそうです。
早く南大門の復元に着手するべきですね。。T_T
普段毎日みるあまり南大門についてそんなに気にしなかったのですが、今回の大惨事で南大門が韓国人の中でどんなに大きい存在なのか実感しました。
スポンサーサイト
| HOME |