fc2ブログ
06月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫08月

2008.07.24 (Thu)

インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国

c4521-06_draco1005.jpg


監督: スティーブン・スピルバーグ

Runtime:2時間2分

製作国: 2008年アメリカ映画



キャスト

ハリソンフォード: (インディアナ・ジョーンズ)
シャイア・ラブーフ: (マット・ウィリアムズ)
レイ・ウィンストン :(ジョージ・マクヘイル)
カレン・アレン (マリオン・レイヴンウッド)
ケイト・ブランシェット :(イリーナ・スパルコ)
ジョン・ハート :(オクスリー教授)
ジム・ブロードベント :(ディーン・チャールズ・スタンフォース)


あらすじ

旧ソ連が台頭してきた1957年の冷戦時代。考古学者・インディ(ハリソン・フォード)は、ヒーリングのパワーや宇宙の神秘を紐解く力を持つという<クリスタル・スカル>を探し求めていた。

言い伝えによれば、アマゾンの伝説の都市から盗み出されたこのクリスタル・スカルを神殿に戻した者は神秘のパワーを手にすることができるというのだ。

しかし、インディは伝説を信じるロシア軍の指揮官・スパルコ(ケイト・ブランシェット)の捕われの身に…。果たして彼は敵から逃れ、伝説の秘宝を手にすることが出来るのか? 
おなじみハリソン・フォード演じる“インディ・ジョーンズ”が帰ってくる! 

世界各地を舞台にインディ最大の冒険が繰り広げられる。




友達が

「今回のインディジョンズはあまり期待しないほうがいいよ。」とか

「わけかわかない宇宙人とかが出インディジョーンズっぽくない。」

とか言ったりして、本当に期待しないまま、渋谷の映画館に足を運びました。

「ここはどう?」
「ちょっと、、、だって、がきたちいっぱいいるから絶対うるさいにきまってるよ。」


自由席だったんですが、友達が座ろうとした席は中学生くらいの少年たちの6名くらいがずらりと座っていました。うるさいと思ったんですが、その席が一番よかったので、しょうがなくそのがきたちの後ろに座ることにしました。


あまり期待しなかったので、映画が始めて1時間くらいまではずっとあくびがでました。

また、ハリソンフォードの鈍くなったアクションに

「あ、、、ハリソンフォードも年取ったな、、、」

とか思いながら、観ました。


しかし、後半に行くにつれてアクションもどんどん興味津々!

ハリソンフォードは年をとっても格好よかったのです。アクションシーンは痛快で気持ちよかったので、暑い夏にぴったりではないかと思います。

結局、私たちの方が前の少年たちよりうるさかったとか、、、笑

また、この映画の舞台になった南米の文明は本当に魅力的でした。絶対行ってみたい。その文明があまりにも不思議なので科学的には説明できないという魅力も映画の見所ではないでしょう。


前作のインディジョーンズシリーズよりはややアクションのスリル感はないかもしれないですが、それはあくまでも前作に比べてであり、依然とスリルのあるアクションは夏の暑さも忘れてしまいます。


スポンサーサイト



テーマ : 映画 - ジャンル : 映画

タグ : インディジョーンズ

18:39  |  Film  |  Comment(0)

2008.07.24 (Thu)

また地震が、、、、

昨日は久しぶりのタヌキちゃんの休みだったので映画みに行ったり、美味しいものいっぱい食べてきました。

家に帰ったらもう12時でした。


DVDを観ながら寝ようとしたら、


なんと床が、揺れ始めました。私は、相当鈍いので、いや、韓国では地震って経験したことがないのでたとえ揺れがあったとしてもただ単に私のめまいだと思います。


「地震だ」

日本にきて初めて地震を経験したときは地震の怖さより始めての経験ですごい楽しんでいました


しかし、どんどん地震の被害の実相を目にすると、本当に恐ろしいもんだたと実感しはじめました。



今日の深夜の地震は結構長く揺れましてちょっとびっくりしました。




本当に日本って地震が多いですね。。。。。。ちょっと怖かった。



いままで地震って経験したことのない母は日本の地震のニュースをみるといつも心配しています。



また、岩手県の地震がひどいみたいですが、、、どうも被害が大きくないことをお祈りしますよ。

テーマ : ひとりごとのようなもの - ジャンル : 日記

18:05  |  Diary  |  Comment(0)
 | HOME |