2008.09.27 (Sat)
アレルギー治療はいつまで、、、
今日もアレルギーで病院に行きました
水曜日から新しい病院に行ったので、今日が4日目ですね
行く度に注射をもらいます。その注射のことですが、もう4日続けてるので、昨日からは寝るとき痒くて目が覚めるということは顕著に減りました。 しかし、先生は「注射を打ってるのに、まだこんなに炎症が治まらないということはあなたのアレルギーは本当に強いですね。痒くてつらいでしょ」と。
本当にそのとおりです
痒くてつらい。夜眠れないのが一番の苦労です
でも、昨日からは夜ぐっすり眠れるようになりました。まだ痒いのは全然残っていますが、我慢できるくらいの痒さ!!!
私、2005年度からステロイド系の薬を長期間服用して、その副作用が自分が自覚できるくらい出ています。
その一つは皮膚が薄くなって、血管が浮き出ます
また、薄くなったというのは皮膚が弱くなったっていうことで、小さい傷ができてもなかなかそのあとがなくなりにくくなります
また、視力も悪くなったし、顔がすごい赤くなるということもあります。先生もステロイド系の薬は短期間でやめたほうがいいと言っています。でも、私の場合、ステロイドに耐性ができたらしくて、薬を飲んでも効かない。 それで注射までもらうことになりました。
昨日、本屋で本を読みながら友達を待ってました。でも、いつものように注射をもらった後は、眠くて眠くてしょうがないです。薬の眠さはよく耐えれますが、この注射は皮下に直接影響を与えるので、その効果は抜群
この注射のせいで、本を読みながら寝たみたいです。目が覚めたら私の隣のところに本が落ちていました
毎日この状態です 笑
(ドラックってこういう気分なのかな 笑 ちょっと話は変わりますが、私ってちょっと変態的な面があって、注射もらって薬飲んで眠くなったり、だるくなったりするのを自分で楽しんでるようです 笑 )
私は思い切って寝るほうなので、あまりうとうとはしないんですが、この注射のせいで、立っていても眠くて寝れるくらいです
こんなに強い注射と薬って絶対体にいいわけではない。でも、痒いのでしょうがない。これがステロイドの二つの顔です

なので、先生もなるべく薬の服用期間を減らそうと頑張ってるみたいです。
他の病院と違って、毎日病院にきてくださいとおっしゃる先生!!!本当に面倒くさいけど、二度とこの目に遭いたくないので、薬もちゃんと飲むし、病院もこつこつ通っています。10月3日が休みなので、せっかく2週間の休みなのに、実家に帰れないのが悔しいですが、、、、いつ終るのかも分からないこのアレルギーの治療が早く終ればと思います

行く度に注射をもらいます。その注射のことですが、もう4日続けてるので、昨日からは寝るとき痒くて目が覚めるということは顕著に減りました。 しかし、先生は「注射を打ってるのに、まだこんなに炎症が治まらないということはあなたのアレルギーは本当に強いですね。痒くてつらいでしょ」と。
本当にそのとおりです


私、2005年度からステロイド系の薬を長期間服用して、その副作用が自分が自覚できるくらい出ています。
その一つは皮膚が薄くなって、血管が浮き出ます


また、視力も悪くなったし、顔がすごい赤くなるということもあります。先生もステロイド系の薬は短期間でやめたほうがいいと言っています。でも、私の場合、ステロイドに耐性ができたらしくて、薬を飲んでも効かない。 それで注射までもらうことになりました。
昨日、本屋で本を読みながら友達を待ってました。でも、いつものように注射をもらった後は、眠くて眠くてしょうがないです。薬の眠さはよく耐えれますが、この注射は皮下に直接影響を与えるので、その効果は抜群


(ドラックってこういう気分なのかな 笑 ちょっと話は変わりますが、私ってちょっと変態的な面があって、注射もらって薬飲んで眠くなったり、だるくなったりするのを自分で楽しんでるようです 笑 )
私は思い切って寝るほうなので、あまりうとうとはしないんですが、この注射のせいで、立っていても眠くて寝れるくらいです




なので、先生もなるべく薬の服用期間を減らそうと頑張ってるみたいです。
他の病院と違って、毎日病院にきてくださいとおっしゃる先生!!!本当に面倒くさいけど、二度とこの目に遭いたくないので、薬もちゃんと飲むし、病院もこつこつ通っています。10月3日が休みなので、せっかく2週間の休みなのに、実家に帰れないのが悔しいですが、、、、いつ終るのかも分からないこのアレルギーの治療が早く終ればと思います

スポンサーサイト
テーマ : ひとりごとのようなもの - ジャンル : 日記
2008.09.27 (Sat)
Mamma Mia(マンマ・ミーア! )

監督:Phyllida Lloyd
ジャンル:ミュージカル、ロマンス
上映時間:108分
キャスト
Amanda Seyfried ... Sophie Sheridan
Stellan Skarsgård ... Bill Anderson
Pierce Brosnan ... Sam Carmichael
Nancy Baldwin ... Sam's PA
Colin Firth ... Harry Bright
Heather Emmanuel ... Harry's Housekeeper
Colin Davis ... Harry's Driver
Rachel McDowall ... Lisa
Ashley Lilley ... Ali
Meryl Streep ... Donna Sheridan
Julie Walters ... Rosie
Christine Baranski ... Tanya
Ricardo Montez ... Stannos
Mia Soteriou ... Arina
Enzo Squillino Jr. ... Gregoris
あらすじ
ギリシアの小さい島で、母のドナー(Meryl Streep )とすんでいるソフィー(Amanda Seyfried )は幸せな結婚式を待っているブライド!しかし、完璧な結婚を夢見る彼女の計画に問題発生。それは結婚式で一緒に入場する父親がいないということ!!偶然に母の日記を発見したソフィーは父親と推定される三人の男の名前を発見し、母の名前で彼らを招待する。
結婚式の前日、三人の男がギリシアーの島に到着し、ドナーはあわてる。では、ソフィーの父親はいったいだれなのか。そして、彼女の結婚式は無事終らせるのか
今日友達とマンマ・ミーア!を見に行ってきました




韓国では2005年度頃に舞台でミュージカルで見たことがあります。その当時、韓国人が演技したのでABBAの有名なDANCING QUEENなども全部韓国語版で変えて演じるのを見ました。その時も凄い感動だったけど、今回の映画も超感動感動感動

何よりも曲のチョイスが抜群でした


しかし、ストーリの構成の完成度は低い 笑 蓋然性より偶然の性格が強いという気もしますが、ま、サウンドトラック自体がその点を補ってくれました

曲の素晴らしさと共に私がまた感動したのは俳優たち



もう~~~~~~ピアース・ブロスナンが出るという時点で、この映画は絶対みよう!!!!と思っていましたから 笑 年をとってお腹がちょっとメタボ気味な彼だったんだけど、相変わらず格好よかったです



また、コリン・ファースも大好きな俳優です。上のピアスブロスナンと共にイギリスを代表する俳優ですが、そのイギリスの強いアクセントはセクシーです 笑 みんなコリン・ファースってゆーとブリジット・ジョーンズの日記を思い出しますが、そこでも魅力的だったのですが、私は昔「プライドと偏見」という映画で彼を始めてみました








映画を見る間、ずっとその主人公たちにめろめろになっちゃいました

また、上のポスターにあるソフィー役も本当に可愛かったし

とにかく愉快な映画で、見た後は幸せになる映画です

ミュージカルが苦手な方もこの映画は大丈夫だと思います。サウンドトラックはABBAという世界的なグループの名曲なので、誰でも一回は聞いた曲だし、世代を超えて楽しめる映画だと思います。うちの母も高校の時ABBAの曲を聞きながら過ごしたと聞いたことあるんで、母にもお勧め!!!!!!笑
作品的にそんなにレベルが高いというわけではないですが、とにかく誰でも笑顔で見れる映画だと思います。
また、映画の見所はその背景になったギリシアです


家に帰って映画の中の曲が耳から離れず、ABBAの曲をまた聴きながら今日の一日を終らせようと思います。
ちなみにMamma Mia (マンマ・ミーア)と言う言葉は、「困った!!」「Oh~My God」くらいで解釈できます
2008.09.24 (Wed)
またアレルギー
最近、時間が余りすぎて実家とソウルを往復しながらの生活をやっています
実家でゆっくりしたいんですが、この間できたアレルギーが体全身に広がって、、、、、、自分のことばで言うと、体が怪獣みたいにになっちゃいました
そのアレルギーのせいで痒くて殆ど寝れない状態です
3日間3時間も寝れなったのです
思いっきり神経質になちゃって、のんびり、ゆっくりする状態じゃなくてまたソウルに戻って病院に行きました
今回は病院を変えました
実は2005年度、アレルギーの存在を始めて発見したとき一番最初に行った病院なんですが、現在通ってる病院より歩いて10分くらい遠いってゆーことで病院を変えちゃいました 笑 しかし、現在通ってる病院は評判はいいけど、、、、、、、大きすぎて患者も多くて待ち時間も長いし、先生も忙しいときはよ~く診てくれない
なので、一番最初に行った病院に戻りました
今日行った病院の先生は女の先生で、優しいし、本当によ~く診てくれます
一番気に入るのは他の病院では薬だけを出しますが、ここでは注射ももらえます
注射を嬉しく思うなんて、私がいくら辛いのか想像できないんでしょうか 笑
今日の注射はそんなに強くない注射みたいです。日本でもらった注射は結構強くてよく効きましたが、私はそれがほしいのです 笑
本当に痒くて、その痒さで体が熱くなってもっと痒くなるとゆー悪循環が繰り返されました。もう薬も効かないですよ 泣 今日の薬はぜひ効いたらいいな~~
今日は薬飲んで、睡眠剤まで飲んでぐっすり~寝ようと思います

実家でゆっくりしたいんですが、この間できたアレルギーが体全身に広がって、、、、、、自分のことばで言うと、体が怪獣みたいにになっちゃいました




今回は病院を変えました

実は2005年度、アレルギーの存在を始めて発見したとき一番最初に行った病院なんですが、現在通ってる病院より歩いて10分くらい遠いってゆーことで病院を変えちゃいました 笑 しかし、現在通ってる病院は評判はいいけど、、、、、、、大きすぎて患者も多くて待ち時間も長いし、先生も忙しいときはよ~く診てくれない


今日行った病院の先生は女の先生で、優しいし、本当によ~く診てくれます


今日の注射はそんなに強くない注射みたいです。日本でもらった注射は結構強くてよく効きましたが、私はそれがほしいのです 笑
本当に痒くて、その痒さで体が熱くなってもっと痒くなるとゆー悪循環が繰り返されました。もう薬も効かないですよ 泣 今日の薬はぜひ効いたらいいな~~
今日は薬飲んで、睡眠剤まで飲んでぐっすり~寝ようと思います

テーマ : ひとりごとのようなもの - ジャンル : 日記
タグ : アレルギー
2008.09.19 (Fri)
時間を大切に、、、、
もう金曜日で今週も特別なことはなかったのですが、忙しい一週間でした
学校の授業以外には特別にやることもないのに、学校が始まってから瞬く間に2週が経ちました。学期の最初の一週間くらいはあれこれ新しい授業や学校になれるために人はそれなりに忙しいですよね
私ももう学校の生活になれてこれから自分の時間を効率的に過ごす方法を探したいと思います。
時間が余りすぎて、何もしないというのは本当に自分自身にもよくないです。私のよくないことの一つでのんびりし始めるとあくまでも動かないので忙しく体が動かして生活に活力をつけないといけないですよ
そのためには規則的な起床時間を守ること!!15時間は平気になるので、まず、起きる時間を定めると一日が長くなりますね
それから実家のところによく帰って家族との時間も少し増やそうと思います。そんなに愛情の深い親しい家族の関係ではないんですが(笑)今まで他の友達より実家に帰る頻度も4分の一くらいだったので、今から時間があるときは実家で暮らそうと思います^^ (ソウルとそんなに遠くないので)また、色々自分が読みたかった本をよんだりとにかく今までのように一日中ねるということはしないつもりです
学生時代が楽しかった!という先輩たちの話がもう私の目の前で待っているので、思う存分楽しみながら一日も無駄にしないように時間を大切に使わなければいけないですね
明日は軍隊の弟に訪れます
面倒くさいけど、、、、、面倒くさがった私のことを反省しながら美味しい物をいっぱい買って行きたいと思います

学校の授業以外には特別にやることもないのに、学校が始まってから瞬く間に2週が経ちました。学期の最初の一週間くらいはあれこれ新しい授業や学校になれるために人はそれなりに忙しいですよね

時間が余りすぎて、何もしないというのは本当に自分自身にもよくないです。私のよくないことの一つでのんびりし始めるとあくまでも動かないので忙しく体が動かして生活に活力をつけないといけないですよ



学生時代が楽しかった!という先輩たちの話がもう私の目の前で待っているので、思う存分楽しみながら一日も無駄にしないように時間を大切に使わなければいけないですね

明日は軍隊の弟に訪れます

テーマ : ひとりごとのようなもの - ジャンル : 日記
2008.09.18 (Thu)
発表の準備
またまたブログをほったらかしにしてしまいました
風邪が治ったら、また、金属のアレルギーが全身に広がって外出もできず、薬に頼っています 笑
私の金属のアレルギーはその程度がひどくて、体全身が真っ赤な蕁麻疹になり、顔までニキビのように出てきますが、ステロイド系の薬を飲んだり、点滴をすればまあまあ、治まります。でも、今回はちょっとひどくなったんですね。。。だって、理由も知らず、アレルギーが出てきて、痒くて寝れなかったんですが、よくジーンズのところをみると全部絆創膏で貼ったはずの金属の部分が少しはみでていました。-。-;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;本当に痒い、、、とにかくいまだに痒くて寝れないです 笑
そういえば、韓国の2代年中行事の一つであるチュソクを実家で送って、ゆっくり休んできました
今回のチュソクの連休は本当に短かったです。それで、会社員や他の人はみんな実家でゆっくりできず、渋滞のなかで苦しんだそうです
でも、私は金曜日の授業しかないので昨日の水曜日までゆっくり休んできました
ソウルに帰ってきたら、また、学校の発表の準備が私を待っていました
ドイツ文学概論という授業ですが、ドイツの歴史や文学史を学ぶ授業です。一年生の時、ドイツ文化と芸術という授業を同じ先生に受けたことがあって、時間的に余裕がある4年生の今、また受けることにしました。
しかし、発表の順番が一番最初
一つの時代を一人が担当して全体的に概括する発表です。しかし、ドイツの文学史を中心にするので、まったく基礎がない私にちょっとしんどかったのです
それで、一応テキストを読んだんですが、ドイツの人が書いた本を訳した本なので、何か変だし、全然理解不能!!それで、ちょっと易しく解いた本を図書館で借りてきてやっとその流れを把握しました
文学史を学ぶ時間なので、作家や作品を中心にしながらも、私はまったく素人なので歴史まで一緒に勉強しながらこの授業を受けると結構面白いです
今学期が終っても記憶に残るかはまだ分からないですが(笑)、この授業も頑張らなきゃ、、、、
パワーポイントでプレゼンの準備をして発表の準備を終らせました。明日は日本古典の授業もあるので結構きつい一日ですが、この一日頑張ります~!!!
風邪が治ったら、また、金属のアレルギーが全身に広がって外出もできず、薬に頼っています 笑
私の金属のアレルギーはその程度がひどくて、体全身が真っ赤な蕁麻疹になり、顔までニキビのように出てきますが、ステロイド系の薬を飲んだり、点滴をすればまあまあ、治まります。でも、今回はちょっとひどくなったんですね。。。だって、理由も知らず、アレルギーが出てきて、痒くて寝れなかったんですが、よくジーンズのところをみると全部絆創膏で貼ったはずの金属の部分が少しはみでていました。-。-;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;本当に痒い、、、とにかくいまだに痒くて寝れないです 笑
そういえば、韓国の2代年中行事の一つであるチュソクを実家で送って、ゆっくり休んできました

今回のチュソクの連休は本当に短かったです。それで、会社員や他の人はみんな実家でゆっくりできず、渋滞のなかで苦しんだそうです


ソウルに帰ってきたら、また、学校の発表の準備が私を待っていました

ドイツ文学概論という授業ですが、ドイツの歴史や文学史を学ぶ授業です。一年生の時、ドイツ文化と芸術という授業を同じ先生に受けたことがあって、時間的に余裕がある4年生の今、また受けることにしました。
しかし、発表の順番が一番最初





パワーポイントでプレゼンの準備をして発表の準備を終らせました。明日は日本古典の授業もあるので結構きつい一日ですが、この一日頑張ります~!!!
テーマ : ひとりごとのようなもの - ジャンル : 日記
2008.09.10 (Wed)
風邪
おととい風邪をひいてしまいました
いきなり寒気と熱が出てきて呼吸するだけで精一杯でした
最近、午後は30度くらいの残暑がその威力をふるっているし、朝晩は20度くらいの涼しい気温で、10度くらいの気温差があります。
しかも、この間友達がうちに泊まってたとき、
「私夏風邪だで凄い大変だったよ。セミちゃんも気をつけて。もう私は治りかけたんだけど、、」
って言ったのに、、実は風邪のウィルスがまだ少し残っていたようです。
そのせで、一日何もできず、何も食わず過ごしたんですよ。
でも、薬を飲んで10時間ぐらいぐっすりねたらちょっとよくなりました
熱はなくなったし、もう食欲も元にもどった
日本は最近、どうですか。韓国ほど気温差が激しくないですよね

いきなり寒気と熱が出てきて呼吸するだけで精一杯でした

しかも、この間友達がうちに泊まってたとき、
「私夏風邪だで凄い大変だったよ。セミちゃんも気をつけて。もう私は治りかけたんだけど、、」
って言ったのに、、実は風邪のウィルスがまだ少し残っていたようです。
そのせで、一日何もできず、何も食わず過ごしたんですよ。
でも、薬を飲んで10時間ぐらいぐっすりねたらちょっとよくなりました


日本は最近、どうですか。韓国ほど気温差が激しくないですよね

テーマ : ひとりごとのようなもの - ジャンル : 日記
タグ : 風邪
2008.09.07 (Sun)
疲れがたまった
夏休みの間、日本で殆ど引きこもりの生活や楽な生活を過ごしてたので、9月1日から始まった学校の生活は結構大変だったんです
5日で1キロ落ちました。それも当然なのが、夏休みの間は殆どベッドからでなかったため、体力も落ちたし、太り気味でした
その疲れがたまったのか、昨日から今日はずっと寝てばかりでした。授業の訂正期間なので、一応月曜日から金曜日までの授業のオリエンテーションを全部受けてみて決めないといけないので、金曜日まで、授業のオリエンテーションには全部参加しました
結局金曜日に2個の授業が全部です 笑 私、前学期まで凄い勢いで授業の単位を取りまして、最後が楽になりました。 でも、よかった。こんなに余裕をもって授業に参加できて、、笑
でも、最後の学期なので今までとりたかった授業にこっそりと参加しようと思ってます。 笑
科目登録はしてなかったが、聴講だけしようかなと思っているのが「国際政治概論」、「米国対外関係論」「ドイツ文学史」です。
今まで、専攻の授業、つまり日本文学や日本の文化の授業ばかりとっているので、思考自体も人文学的に変わっているはずです。それで、他の学科の授業をとりながら、他の先生や学生はどういう考え方をもっているのかも経験したいです。
ちょっと違う話になりますが、韓国の大学進学率はもう86%に至ってます。高校までは世界の学生と肩を並べるレベルなのに、大学に入ったら一気にそのレベルが落ちます。
入試中心の勉強の方法がその一番の原因です。そして、もう一つの原因は大学内部のシステムの問題。つまり、世界有数の大学は教養科目の必須単位が韓国のあれよりずっと多いそうです
大学生になって絶対身につけないといけない教養科目の制限が結構厳しいそうですが、韓国の大学はそれに関してはルーズですよ。専攻の科目の単位は凄い多くとらなければならないけど、それは当たり前なことですね。それで、韓国の大学生は遊びのイメージや就職のための勉強ばかりなので、欧米の大学生とそのレベルの差がどんどん広がりつつあるんじゃないかと思います
それで、みんな休学するか、就職活動の勉強をしている人たちと違って、果敢に自分がとりたい授業をとりたくて前学期まで卒業に必要な単位は全部終らせました
でも、やはりいきなり体を動かしたのが失敗だったんです
昨日韓国で開かれる「チュンムロ国際映画祭」に友達と一緒にいくつもりだったんですが、いきなり調子が悪くなってそれもドタキャン!!今日は弟の面会にいくつもりだったのだが、それもできなかったのです
韓国に帰ってきてからずっと眠れなかったのです。今までの昼夜逆転の生活のせいで夜は二時間くらいしか寝れなかったのです。そのせいか、昨日と今日はいっぱい寝れたんですよ
来週の土曜日は韓国の2代年中行事の一つの「チュソック」です。インターネットでバスのチケットを予約しなきゃ、、、笑 また、忙しい一週間になりそうです


その疲れがたまったのか、昨日から今日はずっと寝てばかりでした。授業の訂正期間なので、一応月曜日から金曜日までの授業のオリエンテーションを全部受けてみて決めないといけないので、金曜日まで、授業のオリエンテーションには全部参加しました

結局金曜日に2個の授業が全部です 笑 私、前学期まで凄い勢いで授業の単位を取りまして、最後が楽になりました。 でも、よかった。こんなに余裕をもって授業に参加できて、、笑
でも、最後の学期なので今までとりたかった授業にこっそりと参加しようと思ってます。 笑
科目登録はしてなかったが、聴講だけしようかなと思っているのが「国際政治概論」、「米国対外関係論」「ドイツ文学史」です。
今まで、専攻の授業、つまり日本文学や日本の文化の授業ばかりとっているので、思考自体も人文学的に変わっているはずです。それで、他の学科の授業をとりながら、他の先生や学生はどういう考え方をもっているのかも経験したいです。
ちょっと違う話になりますが、韓国の大学進学率はもう86%に至ってます。高校までは世界の学生と肩を並べるレベルなのに、大学に入ったら一気にそのレベルが落ちます。
入試中心の勉強の方法がその一番の原因です。そして、もう一つの原因は大学内部のシステムの問題。つまり、世界有数の大学は教養科目の必須単位が韓国のあれよりずっと多いそうです


それで、みんな休学するか、就職活動の勉強をしている人たちと違って、果敢に自分がとりたい授業をとりたくて前学期まで卒業に必要な単位は全部終らせました

でも、やはりいきなり体を動かしたのが失敗だったんです

昨日韓国で開かれる「チュンムロ国際映画祭」に友達と一緒にいくつもりだったんですが、いきなり調子が悪くなってそれもドタキャン!!今日は弟の面会にいくつもりだったのだが、それもできなかったのです

韓国に帰ってきてからずっと眠れなかったのです。今までの昼夜逆転の生活のせいで夜は二時間くらいしか寝れなかったのです。そのせいか、昨日と今日はいっぱい寝れたんですよ

来週の土曜日は韓国の2代年中行事の一つの「チュソック」です。インターネットでバスのチケットを予約しなきゃ、、、笑 また、忙しい一週間になりそうです
テーマ : ひとりごとのようなもの - ジャンル : 日記
2008.09.05 (Fri)
忙しかった一週間
もう一週間以上ブログの更新ができなかったのです
韓国に帰国してから友達にあったり、実家に帰ったり、また学校に行ったりして本当に忙しい日々を送りました
最後の学期なので授業は2個だけとれば卒業するのに問題なし!!!でも色んな授業を登録して一応オリエンテーションだけに行ってみることにしました
結局授業は2個だけとることにしました。でも、ちょっと興味のある授業があったのでそれは聴講だけしようかなと思っています
最後だと思ったらなんだか、寂しいです
しかし、卒論や就職のことでまた忙しそうですね。。。
そして同期生はみんな休学とかやってて同じ学年は先輩か後輩が多いですよ
最後の大学生活なのでやりがいのある日々を送れるように頑張ります!!!

韓国に帰国してから友達にあったり、実家に帰ったり、また学校に行ったりして本当に忙しい日々を送りました


結局授業は2個だけとることにしました。でも、ちょっと興味のある授業があったのでそれは聴講だけしようかなと思っています

最後だと思ったらなんだか、寂しいです

しかし、卒論や就職のことでまた忙しそうですね。。。
そして同期生はみんな休学とかやってて同じ学年は先輩か後輩が多いですよ

最後の大学生活なのでやりがいのある日々を送れるように頑張ります!!!
テーマ : ひとりごとのようなもの - ジャンル : 日記
| HOME |