2008.09.27 (Sat)
アレルギー治療はいつまで、、、
今日もアレルギーで病院に行きました
水曜日から新しい病院に行ったので、今日が4日目ですね
行く度に注射をもらいます。その注射のことですが、もう4日続けてるので、昨日からは寝るとき痒くて目が覚めるということは顕著に減りました。 しかし、先生は「注射を打ってるのに、まだこんなに炎症が治まらないということはあなたのアレルギーは本当に強いですね。痒くてつらいでしょ」と。
本当にそのとおりです
痒くてつらい。夜眠れないのが一番の苦労です
でも、昨日からは夜ぐっすり眠れるようになりました。まだ痒いのは全然残っていますが、我慢できるくらいの痒さ!!!
私、2005年度からステロイド系の薬を長期間服用して、その副作用が自分が自覚できるくらい出ています。
その一つは皮膚が薄くなって、血管が浮き出ます
また、薄くなったというのは皮膚が弱くなったっていうことで、小さい傷ができてもなかなかそのあとがなくなりにくくなります
また、視力も悪くなったし、顔がすごい赤くなるということもあります。先生もステロイド系の薬は短期間でやめたほうがいいと言っています。でも、私の場合、ステロイドに耐性ができたらしくて、薬を飲んでも効かない。 それで注射までもらうことになりました。
昨日、本屋で本を読みながら友達を待ってました。でも、いつものように注射をもらった後は、眠くて眠くてしょうがないです。薬の眠さはよく耐えれますが、この注射は皮下に直接影響を与えるので、その効果は抜群
この注射のせいで、本を読みながら寝たみたいです。目が覚めたら私の隣のところに本が落ちていました
毎日この状態です 笑
(ドラックってこういう気分なのかな 笑 ちょっと話は変わりますが、私ってちょっと変態的な面があって、注射もらって薬飲んで眠くなったり、だるくなったりするのを自分で楽しんでるようです 笑 )
私は思い切って寝るほうなので、あまりうとうとはしないんですが、この注射のせいで、立っていても眠くて寝れるくらいです
こんなに強い注射と薬って絶対体にいいわけではない。でも、痒いのでしょうがない。これがステロイドの二つの顔です

なので、先生もなるべく薬の服用期間を減らそうと頑張ってるみたいです。
他の病院と違って、毎日病院にきてくださいとおっしゃる先生!!!本当に面倒くさいけど、二度とこの目に遭いたくないので、薬もちゃんと飲むし、病院もこつこつ通っています。10月3日が休みなので、せっかく2週間の休みなのに、実家に帰れないのが悔しいですが、、、、いつ終るのかも分からないこのアレルギーの治療が早く終ればと思います

行く度に注射をもらいます。その注射のことですが、もう4日続けてるので、昨日からは寝るとき痒くて目が覚めるということは顕著に減りました。 しかし、先生は「注射を打ってるのに、まだこんなに炎症が治まらないということはあなたのアレルギーは本当に強いですね。痒くてつらいでしょ」と。
本当にそのとおりです


私、2005年度からステロイド系の薬を長期間服用して、その副作用が自分が自覚できるくらい出ています。
その一つは皮膚が薄くなって、血管が浮き出ます


また、視力も悪くなったし、顔がすごい赤くなるということもあります。先生もステロイド系の薬は短期間でやめたほうがいいと言っています。でも、私の場合、ステロイドに耐性ができたらしくて、薬を飲んでも効かない。 それで注射までもらうことになりました。
昨日、本屋で本を読みながら友達を待ってました。でも、いつものように注射をもらった後は、眠くて眠くてしょうがないです。薬の眠さはよく耐えれますが、この注射は皮下に直接影響を与えるので、その効果は抜群


(ドラックってこういう気分なのかな 笑 ちょっと話は変わりますが、私ってちょっと変態的な面があって、注射もらって薬飲んで眠くなったり、だるくなったりするのを自分で楽しんでるようです 笑 )
私は思い切って寝るほうなので、あまりうとうとはしないんですが、この注射のせいで、立っていても眠くて寝れるくらいです




なので、先生もなるべく薬の服用期間を減らそうと頑張ってるみたいです。
他の病院と違って、毎日病院にきてくださいとおっしゃる先生!!!本当に面倒くさいけど、二度とこの目に遭いたくないので、薬もちゃんと飲むし、病院もこつこつ通っています。10月3日が休みなので、せっかく2週間の休みなのに、実家に帰れないのが悔しいですが、、、、いつ終るのかも分からないこのアレルギーの治療が早く終ればと思います

スポンサーサイト
テーマ : ひとりごとのようなもの - ジャンル : 日記
2008.09.27 (Sat)
Mamma Mia(マンマ・ミーア! )

監督:Phyllida Lloyd
ジャンル:ミュージカル、ロマンス
上映時間:108分
キャスト
Amanda Seyfried ... Sophie Sheridan
Stellan Skarsgård ... Bill Anderson
Pierce Brosnan ... Sam Carmichael
Nancy Baldwin ... Sam's PA
Colin Firth ... Harry Bright
Heather Emmanuel ... Harry's Housekeeper
Colin Davis ... Harry's Driver
Rachel McDowall ... Lisa
Ashley Lilley ... Ali
Meryl Streep ... Donna Sheridan
Julie Walters ... Rosie
Christine Baranski ... Tanya
Ricardo Montez ... Stannos
Mia Soteriou ... Arina
Enzo Squillino Jr. ... Gregoris
あらすじ
ギリシアの小さい島で、母のドナー(Meryl Streep )とすんでいるソフィー(Amanda Seyfried )は幸せな結婚式を待っているブライド!しかし、完璧な結婚を夢見る彼女の計画に問題発生。それは結婚式で一緒に入場する父親がいないということ!!偶然に母の日記を発見したソフィーは父親と推定される三人の男の名前を発見し、母の名前で彼らを招待する。
結婚式の前日、三人の男がギリシアーの島に到着し、ドナーはあわてる。では、ソフィーの父親はいったいだれなのか。そして、彼女の結婚式は無事終らせるのか
今日友達とマンマ・ミーア!を見に行ってきました




韓国では2005年度頃に舞台でミュージカルで見たことがあります。その当時、韓国人が演技したのでABBAの有名なDANCING QUEENなども全部韓国語版で変えて演じるのを見ました。その時も凄い感動だったけど、今回の映画も超感動感動感動

何よりも曲のチョイスが抜群でした


しかし、ストーリの構成の完成度は低い 笑 蓋然性より偶然の性格が強いという気もしますが、ま、サウンドトラック自体がその点を補ってくれました

曲の素晴らしさと共に私がまた感動したのは俳優たち



もう~~~~~~ピアース・ブロスナンが出るという時点で、この映画は絶対みよう!!!!と思っていましたから 笑 年をとってお腹がちょっとメタボ気味な彼だったんだけど、相変わらず格好よかったです



また、コリン・ファースも大好きな俳優です。上のピアスブロスナンと共にイギリスを代表する俳優ですが、そのイギリスの強いアクセントはセクシーです 笑 みんなコリン・ファースってゆーとブリジット・ジョーンズの日記を思い出しますが、そこでも魅力的だったのですが、私は昔「プライドと偏見」という映画で彼を始めてみました








映画を見る間、ずっとその主人公たちにめろめろになっちゃいました

また、上のポスターにあるソフィー役も本当に可愛かったし

とにかく愉快な映画で、見た後は幸せになる映画です

ミュージカルが苦手な方もこの映画は大丈夫だと思います。サウンドトラックはABBAという世界的なグループの名曲なので、誰でも一回は聞いた曲だし、世代を超えて楽しめる映画だと思います。うちの母も高校の時ABBAの曲を聞きながら過ごしたと聞いたことあるんで、母にもお勧め!!!!!!笑
作品的にそんなにレベルが高いというわけではないですが、とにかく誰でも笑顔で見れる映画だと思います。
また、映画の見所はその背景になったギリシアです


家に帰って映画の中の曲が耳から離れず、ABBAの曲をまた聴きながら今日の一日を終らせようと思います。
ちなみにMamma Mia (マンマ・ミーア)と言う言葉は、「困った!!」「Oh~My God」くらいで解釈できます
| HOME |