2008.11.02 (Sun)
BODY OF LIES(ボディ・オブ・ライズ)
(ボディ・オブ・ライズ)

監督:Ridley Scott
ジャンル:Action | Drama | Thriller
上映時間:128分
キャスト
Leonardo DiCaprio ... Roger Ferris
Russell Crowe ... Ed Hoffman
Mark Strong ... Hani
Golshifteh Farahani ... Aisha
Oscar Isaac ... Bassam
Ali Suliman ... Omar Sadiki
Alon Abutbul ... Al-Saleem (as Alon Aboutboul)
Vince Colosimo ... Skip
Simon McBurney ... Garland
あらすじ
全世界的に起るテロの背後を追跡するために、CIA要員のレオナルド・ディカプリオとラッセル・クロウが史上最大のミッションに投入される。ラッセル・クロウの本部で指示をする人であり、ディカプリオは現場の人です。指示を受けたレオナルド・ディカプリオはテロ組織を崩すために危険の中に飛び込む。誰も信じられない危険な状況で結局ラッセルクロウも信じられない状況にいたる。さて、彼らのミッションは成功するか。
週末なので友達とお出かけ~してきました

友達が映画がみたいという要請をして、映画館へGOGO~

私と友達は韓国の映画はあまり観ないです。洋画が好きで、今日も洋画をチョイスしました

主演もレオナルド・ディカプリオとラッセル・クロウという大物俳優が出演するので、失敗はしないだろうと思って選びました。 ラッセルクロウはこの映画のために30キロちかく体重を増やしたそうですが、本当にブタ!の様子でした。監督は映画が終った後気づいたけど、アメリカンギャグスターのリドリースコット監督でした。アメリカンギャグスターも凄く~面白かったんですよ~911テロ以降、アメリカのテロに対する危機感をよおくあらわしてる映画でもあります。
この映画を見ている間、二人の主人公よりHani役のマーク・ストロングが凄く格好よくてはまっちゃいました 笑 本当に私のタイプ!!きゃー~笑
アメリカンギャグスターよりは面白くなかったんです。迫力もなくて、スリラーというジャンルにふさわしくない少しだらだらした展開だったんですが、中東の現場間というのは凄いよかったです

多少冷静的で、同僚の犠牲は気にもしないラッセルクロウと人間的な面が強いレオとのキャラクターの対比も印象的だったんです。レオが好きになるアイシャという女性の登場は映画の後半部のドラマチックな結末のために無理やりに作ったキャラクターという気がしました。ヨルダンの情報局長のハニ(Hani)は普通のCIAとは違うレオを信じます。しかし、レオには絶対単独行動はしないようにと、そして、自分には絶対嘘をつかないようにと警告します。そのハニのカリスマに私はぞっこんほれてしまい
スポンサーサイト
| HOME |