2008.11.11 (Tue)
2008.11韓国旅行2日目(2)
チャンドッグンを回ってみて、さすがお腹がすいたんです
タヌキちゃんが1月に韓国に来た時、カルグッスの店である北村カルグッスに完全にはまっちゃって、あそこに行きたい~と韓国に来る前まで言っていました
それで、また北村カルグッス(プッチョンカルグッス)に行って前と同じメニューを頼みました
この店は観光客には勿論、もともと韓国の地元の人にも凄くにんきです
それで、いつも長蛇の列をなしてるんですが、この日はラッキーで並ばなくて済んだんです
店の前

若いキムチと水キムチ


手打ち麺と餃子
すき焼き風に鍋で食べましたが、それは残念にとれなかったんです 泣

北村カルグッス(プッチョンカルグッス)でご飯を食べてから近くのコーヒービンという店でコーヒーを飲みながらゆっくりしてからゲジャンを食べようとしました
北村カルグッスのすぐ隣に有名なゲジャンのお店があってそこに行こうとしたけど、タヌキちゃんとだらだらしちゃって晩御飯を食べるために店に行ったら、もう営業が終ってしまいました。全然私が立てた計画どおりに行かなくて、困りました
今回の旅行こそ完璧にしてやろうと思ったのに、、、、
仕方なく仁寺洞(インサドン) に行ってまた伝統のお茶を飲んでからボッサムを食べることにしました!!
ボッサムも私のリストにあったんですが、ゲジャンとその順番が変っただけです
仁寺洞(インサドン)は前も来たところなので、ちょっと散歩して一休みして余裕を持って回りました
伝統のお茶屋さんで一休み
石榴のお茶(左)となつめのお茶(右)、そしてハングァ(韓菓)

石榴のお茶~
女性に凄くよくて私の家でもよく飲んでいます

なつめのお茶
これもうちでよく飲んでます
でも、この店のなつめのお茶はちょっと濃くて甘かったんです

韓国の伝統のお菓子のハングァ(韓菓)

このあとは、ボッサムを食べました!!!
ボッサムを食べていっぱいになったお腹を撫でながらまたお散歩 笑
結構韓国も肌寒くなったな~と感じながら綺麗な夜のソウルを満喫しました






店の前

若いキムチと水キムチ


手打ち麺と餃子
すき焼き風に鍋で食べましたが、それは残念にとれなかったんです 泣

北村カルグッス(プッチョンカルグッス)でご飯を食べてから近くのコーヒービンという店でコーヒーを飲みながらゆっくりしてからゲジャンを食べようとしました



ボッサムも私のリストにあったんですが、ゲジャンとその順番が変っただけです



石榴のお茶(左)となつめのお茶(右)、そしてハングァ(韓菓)

石榴のお茶~

女性に凄くよくて私の家でもよく飲んでいます


なつめのお茶
これもうちでよく飲んでます

でも、この店のなつめのお茶はちょっと濃くて甘かったんです

韓国の伝統のお菓子のハングァ(韓菓)

このあとは、ボッサムを食べました!!!
ボッサムを食べていっぱいになったお腹を撫でながらまたお散歩 笑
結構韓国も肌寒くなったな~と感じながら綺麗な夜のソウルを満喫しました


スポンサーサイト
| HOME |