2008.11.11 (Tue)
2008.11韓国旅行5日目(1)
朝、いや昼の12時半すぎまで寝坊しました
今回の韓国旅行は長かったので、最初タヌキちゃんが韓国に来たときより全然余裕をもって動けました
今度韓国来るときはソウルではなく、地方の方に行こうと思ってました。それほど、タヌキちゃんもすっかりソウルには詳しくなったし、私より道に迷わないくらい詳しくなりましたよ
今日は韓国式中華に挑戦
韓国の中華は韓国ならではの中華で中国にない韓国風中華です。でも、これも本当に美味しいですよ~!
店の名前

チャジャンミョン(韓国風ジャージャー麺)


「チュンジャン」(春醤)という独特の黒い味噌と豚肉、タマネギなどを炒め、片栗粉でとろみをつけたタレを、ゆでたうどん状の太い麺にかけたもの。生のキュウリを添えることも多く、また好みに合わせて唐辛子の粉をかけて食べます
韓国では日本のラーメンに相当する最もポピュラーな麺料理です。韓国のラーメンはインスタントのものが食堂で出されるのみであるが、チャジャンミョンは日本のラーメンと同様に、電話1本で各家庭に出前され、また最近は手打ち麺を出す店も増えています。
タンスユク(韓国風の酢豚)


中国語では糖醋肉という漢字が当てられているが、韓国語では糖水肉と書きタンスユクと発音されます。唐揚げにした豚肉に、火を通したニンジン、タマネギ、ピーマン、キュウリなどの野菜を加え、甘酢ソースで和える。そのまま食べてもよいですが、粉唐辛子を振った醤油につけて食べることも多いです。中華料理店で食べられるほか、民俗酒場などでも酒肴として出されることもあります。




今日は韓国式中華に挑戦

韓国の中華は韓国ならではの中華で中国にない韓国風中華です。でも、これも本当に美味しいですよ~!
店の名前

チャジャンミョン(韓国風ジャージャー麺)


「チュンジャン」(春醤)という独特の黒い味噌と豚肉、タマネギなどを炒め、片栗粉でとろみをつけたタレを、ゆでたうどん状の太い麺にかけたもの。生のキュウリを添えることも多く、また好みに合わせて唐辛子の粉をかけて食べます



中国語では糖醋肉という漢字が当てられているが、韓国語では糖水肉と書きタンスユクと発音されます。唐揚げにした豚肉に、火を通したニンジン、タマネギ、ピーマン、キュウリなどの野菜を加え、甘酢ソースで和える。そのまま食べてもよいですが、粉唐辛子を振った醤油につけて食べることも多いです。中華料理店で食べられるほか、民俗酒場などでも酒肴として出されることもあります。
スポンサーサイト
| HOME |